ホエールスイム

3/14-15 奄美北部ホエールスイムツアー

メンバーのHさんは初回から参加いただいてますが、今回が一番近く長くじっくり撮影できたと大喜びでした!天気もよく、穏やかな海でよかったです。

Hさん以外は、初ホエールの方々。いきなりこんないい海に出遭うなんて・・・ラッキーです!

写真は全てKeita Higashiさん

まだ、今日もスイム中・・・・

キャスターバッグ

①左写真:GULLハードシェルケース BKのみ 2台 納期4月末~

予約注文制 受付開始  

②右写真:スキューバプロ製 デニムブルーカラーのおしゃれなキャスターバッグ

2台限定です!店頭在庫あり4kgと軽く容量も十分!

トップと両サイドにポケットあり。75*35*40cm 105L

価格はスタッフまでお問い合わせください。

スペシャリティをeラーニングで受講

下記eラーニング可能コース

【リアクティベート(リフレッシュ)OW、AOW、RED、EFR、DM、IDC】

下記スペシャリティeラーニング可能SP

【エンリッチ・ドライスーツ・PPB・DEEP・レック・サーチ&リカバリー・デジフォト・ナビゲーション・サイドマウント】

3/1より価格変更があります。

現在 ダンゴウオSP16,000(申請込)→11,000(申請込)キャンペーン実施中

PADIスペシャルティコース一覧【イオ江坂校】 (d-io.jp)

2月の愛南

気がつけば2月最終日・・・うるう日ですねぇ

2/22-25は愛南ツアーでした。

なかなかの生物満載ですねぇ

トゲツノメエビ・パロンシュリンプ・マキエホテイヨコエビ・オパールミノウミウシ・・・・

などなどレアなエビもいっぱい@@

そんななか こんなかわいいピグミーはみんなお腹いっぱい@@

2024AWAREカード決定

PADI 2024年AWAREカードのデザインが発表されました。

アオウミガメです!

「ハワイ、マウイ島西海岸沖のアクアマリンのオアシスに浮かぶアオウミガメを撮影したのは写真家スタン・モニス(Stan Moniz)で、今回のAWAREデザインカードのテーマは「Sea Turtle Legend」。近年問題となっているゴーストギア(海に流出した漁具)による被害を多く受けている種のひとつである「ウミガメ」にスポットをあて、中性浮力をはじめとするダイビング・スキルを向上させると同時に、海洋保護と海洋生物保護の意識を高めていきましょうというメッセージが込められています。
彼のレンズを通して世界を探検する人々にストーリーを分かち合い、力を与えることで、海の美しさと儚さについての認識を高め、海を守ろうとする人々を奮い立てましょう!

AWARE(日本)では、プラスチックごみの回収やゴーストネットによる水生生物の保護、漁網が廃棄されないように適正な回収方法を提案し、さらに使用済み漁網を資源として回収し、より付加価値の高い製品にアップサイクルする仕組みを構築する取り組みを進めています。」

PADI HPより

本日2/12 お店では IDC(インストラクターコース)を開催しております。

のんびりビーチ

2/9(金)田辺天神崎ビーチ

天候晴れ 気温13℃ 

水温15℃ 透明度8m 

平日ビーチはほぼ貸し切りです。

今日は鏡のような穏やかさ

1年ぶりの方も不安なく潜れました

そして、フクロノリにウミウシいっぱい@@

のんびり気持ちいいダイブできました。

ミジン畑

2/8(木)日高 晴れ 気温11℃ 北風5m

水温13℃ 透明度5-8m

ミジン畑でミジンベニハゼ&クロイシモチ

カエルアンコウにゴマフビロードウミウシ(白)

ミズタマウミウシ・・・充実のダイビングでした!