ちょっと北風が吹いていたので 穏やかな音海へ行ってきました。
M下さんダイバー認定です。旦那様はちょっとリードしてAOW講習中
久しぶりの方も参加です。バディ潜水
お疲れ様でした~ 水温は29℃ あったかーい
ちょっと北風が吹いていたので 穏やかな音海へ行ってきました。
M下さんダイバー認定です。旦那様はちょっとリードしてAOW講習中
久しぶりの方も参加です。バディ潜水
お疲れ様でした~ 水温は29℃ あったかーい
3日目 午前中は、おだやかな海
昼からなんと豹変
台風の影響か?
こんなに天気いいのに
大波です。
今日から4日間 みんながんばれー
海は行ってみないとわからないですよね。
冠島は、水温の低い7月がベストと言われてましたが、
今日の今期最後の冠島が、最高のパフォーマンスでした!
ゲストは3人でしたが、本当によかったですねぇ
8月限定 みろずのガマは、最高のコンディションだったようですよ!
沖縄の宮古島みたいやった~とゲストの声!✌
今日はプライベートで白浜ダイビングです。
雨予報は外れ、晴れ間もでる曇り空で快適でした!
透明度も回復してました!
台風後の串本は、
住崎 水温26 透明度5-7m
備前 水温24-27 透明度5-10m
でした。
明日は、もう少し期待したい!
本日も冠島です。
水面では、ハンマーヘッドか?
と思うサメ出現
水中はハマチも走る イサキも走る
ビュンビュン流れる系
いやー予報に反していい天気でいい海でした。
M屋さん200本記念おめでとうございます
冠島ツアーの予定でしたが、
風が強くて出港できず、
代替えとして南部へ行きました。
そこで なんとなんと
マンタに出会ってしまいました~
びっくりです。
南部での出現は初なのでは??