午前中は、ノースイムでウォッチングのみでしたが、午後からは親子スイムとバッチリ泳げました!
迫力ありますねぇ!
来年も行きますよーー
来年は、2026/3/20-22の3連休です!
受付中!
PADIスキンダイバーコースの詳細
午前中は、ノースイムでウォッチングのみでしたが、午後からは親子スイムとバッチリ泳げました!
迫力ありますねぇ!
来年も行きますよーー
来年は、2026/3/20-22の3連休です!
受付中!
先日の野生のイルカと泳ぐドルフィンツアーの動画です。
イルカたちはいつでもいます!
7/27-28 三宅島から御蔵島へドルフィンスイムツアー
今年はお天気の心配一切なし!

7/27午後から出港

土曜日は少し風がありました。

それでも野生のイルカと泳ぐことができます

おーーいっぱいきしたねぇ

夜はマリンスコーレという三宅島のお祭りがありました

夕食は屋台で・・・

7/28は朝からドルフィンスイムです

親子イルカ

みんな楽しそう!!

日曜日は海もおだやかで いっぱい遊べたようですよーー

リピーターも初めての方も満足な2日間でしたね!
お疲れ様でした!
7/15 海の日は 串本双島でのスキンダイブツアー
生憎のお天気、生憎の水温 24℃
それでも水中はサンゴ盛り盛りで魚もいっぱい@@クマノミもいる
楽しいツアーとなりました

イソギンチャクにクマノミ親子

何mまでいけるかな?

5m付近でサンゴが盛り盛り

魚もいっぱい@@

ネコミミかわいい

初心者も楽しめます

お疲れ様でした!Hさん10m達成しました!!
6/27(木)平日スキンツアー開催しました。今回はイレギュラーでダイビングとスキンのコラボです。
どちらも同じポイントですが、とても楽しく遊べたようです!

H崎さんドルフィンに向け、猛特訓中

菅イントラ・・・最近スキンばっかり(笑)

さすが串本 ソフトコーラルがきれい

深いところもあります

ダイバーはK治さん・・・写真じっくり撮れたようです

photo by Kaji

photo by Kaji

最終日、もっと近くでもっと長く一緒に泳げました。東さんの動画ですが、全員同じ距離で撮影が出来てました。今年からスイムの方法が変わって、クジラの上に船をつけてくれて、クジラが上がってくるのを待つので確実に全員一緒に泳げます。
初参加の方々は、これがスタンダードだと思っちゃうんでしょうねぇ ちがうちがう (笑)
こちらも東さんの動画です

Y屋さんのiphon15で撮影 ネイティブシーでは星空ツアーがあります。無料です。

本島では見れない 長寿星カノープスを観察中のY屋さん。
Y屋さんは、今回のためにドローンまで持参され、夜明けと最終日の倉崎ビーチをドローン撮影してくれました。
iphone15の星空モードは知らなかったようで(笑)ちょっとお借りして撮影させていただきました。
しかし、ホエールスイムように買ったとっても小さなフィンは、ちょっと失敗だったようです(笑)
Y屋さん、みんなを楽しませてくれて 本当にありがとうございました。

3/14-15 奄美北部ホエールスイムツアー
メンバーのHさんは初回から参加いただいてますが、今回が一番近く長くじっくり撮影できたと大喜びでした!天気もよく、穏やかな海でよかったです。
Hさん以外は、初ホエールの方々。いきなりこんないい海に出遭うなんて・・・ラッキーです!




写真は全てKeita Higashiさん
まだ、今日もスイム中・・・・
6/25(日)白崎のハブカタにてスキンダイビングツアーヘ
ボートポイントですが、水深は6mくらい
イソギンチャクに覆われた大きな根にクマノミやミツボシクロスズメダイがいます。
アジや小さななカンパチもいたりして、やっぱり海は楽しい!
次回は7/8(土)

★「おがミュー」
小笠原の人たちがチューニングした新しいミューです。
リブはやや固めにブレードはミューのまま
ハードミューとミューの間くらいですかね。
イルカと一緒に泳ぎたいときもビュンビュン行ける。けど大きさはミュー。
めっちゃいいやん!!!欲しい!!
限定品です!
受注生産のため、締切2/14 です!お急ぎください!!!
お渡しは4/20 サイズはS~XL ¥16,500
カラーは写真のブルー☓イエロー イルカマーク入りのみ


ヤバイヤバイ!S津さんの写真です!

こちらもS津さんの写真
奇跡のコラボ



皆さん 期待も大きかったけど、
それ以上に大満足ですね!
また、来年行きましょう!