3つのロープワークを使用して物体を引き上げるスキル
H崎さんもM山さんも陸上と同じように、スイスイできました!
認定おめでとうございます!
3つのロープワークを使用して物体を引き上げるスキル
H崎さんもM山さんも陸上と同じように、スイスイできました!
認定おめでとうございます!
11/9(土) 田辺天神崎ビーチツアーへ
和歌山のウユニ塩湖と言われている天神崎ビーチです。
大阪は気温下がって寒さを感じ始めましたが、和歌山はアツっ!まだまだ初秋
天気よく穏やかな海・・・久しぶりですよねぇ
クマノミなんかも居てるんですよ!
K山さんは久しぶりのドライスーツでファンダイブ クマノミと目@@合いましたね
イソギンチャクモエビ
エビカニいっぱい居てます。エビカニSP可能ですね
ハナハゼも綺麗ですね
サイドマウントSP中 11月12月はサイドマウント強化月間!!
最近Gopro 13 と DJI をイオで購入しました!2機種で画質や画角・ホワイトバランスなどチェックチェック!これから購入を考えてる人はご相談ください。レンタルも可。
水温24℃ 透明度5m ドライスーツでめっちゃ快適♪♪
先週11/1-11/4で西表島ツアーへ。一週間前荷物の発送とともに、台風も発生@@
あーー荷物送ったとこなのに・・・やばい><
前日は、すべての便が欠航する事態のなか、当日を迎えました。
しかし、今年のセイジ君は、今までとは違うんです!
一年間、台風を避けて避けて見事にすべてのツアーを開催してるんです!
なので、その強運を信じてレッツゴー西表
当日の便は、条件付きで運行 ①石垣 ②那覇 ③関西へ戻る それでも皆さん誠二君を信じてやまない><
見事に①石垣へ到着!!!!すごーーーい やるやん!具志堅さんも喜んでます!
が、しかし さらなる試練
次のあんえいフェリー、八重山フェリー 全便欠航決定(午後は運行って言ってたのに)
到着と同時に大人数のホテルを抑える。港から2分 好条件で予約!
さぁ、今夜は石垣で宴会だぁ
翌日朝一 八重山フェリーにて西表到着!臨時便出るくらいすごい人でした。
我々は1時間前から並んで席ゲット。遅かった人は次の臨時便なので、到着遅くなっっちゃったようです
港には、港さん(笑)が迎えに来てくださって、港へ直行です!
午後からしっかり2ダイブできました!
台風の影響がないわけじゃないけど、すぐ潜れるところがさすが西表です。
翌日は4ダイブ。そう、4ダイブしたいかたが数名おられたのです。
I井さん400ダイブ!!
Y田さん 300ダイブ!
さきちゃん200ダイブ!!!!
いやーーみなさん ギリ達成、いや見事達成!!おめでとうございます。
信じてよかったですね!
そして来年の予約もありがとうございます。懲りませんねぇ(笑)
帰る日は こーーんないいお天気^^ありがとうございました!!
10/27(日)カジカでDSMB練習会
久しぶりの方達・・・
全員で練習
ベテランダイバーのY屋さんもひっさしぶりに上げたら、指にからまった 笑
でも エキジットして「めっちゃ楽しいなぁ」って・・・笑ってました 次回補講ね・・
毎月 カジカでY屋さんの楽しいDSMBが見れます
来月は11/16(土)尾鷲⇒カジカに変更 鯛めし&鯛刺し身ランチ付きです!
マーカーブイの練習しましょう!
10/11(金)~14(月)愛南ホウロク焼きツアー 美味しかったですねぇ
これは メインではありません 笑
あわび さざえ ほたて なんだかんだ
ゾウリエビ
車海老
マスターが料理してくれます
デザートまで・・・
4人も・・・400.400.400.500・・・本数もすごいな
これは Mを超えたか??超えたね!!
1月2月はクエ鍋も期待できそう・・・
何より 海がおもしろい 写真ないけど・・・笑 それはログで・・・お楽しみ
ビギナーはつらいかな・・・せめて50本・・・できたら100本・・・料理だけはダメよ 笑
10/07(月)~10(木)3泊4日座間味ツアー
サンゴきれいでしたよーー 水温29℃ 気温30℃ 大阪より過ごしやすい・・・
イソバナの大きさに圧倒されます。この大きいのが延々続いてました。イソバナの楽園
どのポイントも水族館状態
人気のテングカワハギ
K本さん50本記念 アラ還 3人 笑
ニシバマは海の色が水色・・・透明度40mオーバー どこまでも見えてました。
すごいな・・
21年ぶりの座間味 ガイドのKさんとも21年ぶりの再会 ちょっと恥ずかしい 笑
癒し系の海代表 座間味 カメラを持たないのんびりダイブ 究極のストレスフリー ええやん M片
10/5(土)三重県尾鷲 曇のち雨 気温26 水温25 透明度10m
涼しくなってきましたねぇ FUNは最後のウエットですかねぇ
来週からドライスーツでいいかもですよ
アカオビハナダイが群れてます
ソラスズメダイも群れてます
ソフトコーラルもりもりです
きれいなニシキウミウシですねぇ
クロホシイシモチもいっぱい
お疲れ様でした~
2024/09/28 串本ツアー 気温28 水温26 備前 住崎エビ根 透明度10m
ハゼ三昧のツアー 600本記念ダイブのKさん ホタテツノハゼ バッチリですねぇ 美しい♡
600本をホタテもお祝いしてるようです!
気持ちいい海 さすがは串本です!
600本 おめでとうございます。
台風の影響が心配されましたが、奇跡的に遠征でき、これまた奇跡的に十分すぎるスイムが出来ました!参加されたゲスト全員が満足いくスイムができ、本当に感動的でした!
本日22日は、マッコウスイム遠征が出来ないため、ダイビングに切り替えですが、昨日で十分楽しめたので、本日はダイビングを楽しみます。
みんないい笑顔ですねぇ
みんなで映像確認中!!!
台風の心配をしながらの柏島ツアー
9/13-16 水温26℃ 透明度10m
思ったより海はおだやかで、たくさんの生物に出会えました。
さすが柏島です!
3名の記念ダイブもありました
M山さん 200ダイブ! 昨年100ダイブだったですよねぇ・・・おめでとうございます
あっ柏島で500本ですね! N村さんおめでとう!
Y富さん 1111本って!!さすがです!
で、突然の引退宣言!まだまだ潜れますけどねぇ お孫さんのほうがかわいいようで・・・
長いあいだ ありがとうございました。