青いねぇ内浦

相変わらず 魚多いっす

水温17-18℃ 透明度20m

白野ビーチでは オープンウォーターコース開催

上手ですねぇ

白髪男性誰ですかぁ???(笑)Y中さんですよね!別人ですね・・・(笑)(笑)

ぐるぐるマンタ 2025パラオツアー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓  イオのyoutubeチャンネルです よかったら登録お願いします。

https://www.youtube.com/@iodiving

年末年始のパラオツアーは天気予報も外れ、いいお天気!

ジャーマンチャネルでは 久々のぐるぐるマンタに遭遇

初参加の4名は、パラオの凄さに大感激されてました!

ブルーコーナーのマクロ穴では、アケボノハゼに混じったヘルフリッチ探しに翻弄されたり、

タートルコーブでは多数のカメに出会えたり、サメやギンガメ・・・

とにかくやっぱりパラオ!!最高~♡

久米島よりマンタ

年越し久米島は、昨日 本日ともにマンタが見れてます!

水温は23℃ 気温は21℃ シェルドライスーツが快適です!

若干一名 セミドライスーツで参加・・・ ボート上は まぁまぁ寒い・・ようです・・

ファイト!

merry christmas 串本

写真提供 U倉さん

2024/12/22(日)白浜は強風だったため 串本へ行ってきました!

水温18℃ 透明度 15-20m とまずまずのコンディション!

水中にはクリスマスツリーが設置されてましたよ!

Merry christmas!

触れてないですよーーー

触れたらダメですよーー

                                   写真全て U倉さん提供

楽しい海でしたね!!

エンチッチ内浦

12/7(土)内浦にてエンリッチ講習開催

内浦エンリッチタンク無料キャンペーン中

きれいなハナイカ

ニシキフウライウオの卵にお目目が見えてきました。

マアジの群れも大きくなってきました。

Sちゃん 早速 DJI 購入 「めっちゃいい!」って言ってましたよーー

ニシキフウライウオ抱卵

11/28(木)内浦ビーチへ 水温22℃ 透明度5-8m 気温15℃ ときどき風

ニシキフウライウオのお腹の中には卵がいっぱいで、パツンパツンです!

浅場はアジの群れ増えてます!

セトミノカサゴのおチビさん かわいいサイズ

ハナイカも小さめ

ボロボロな感じでカエルアンコウ

スナダコ 瓶や缶に入ってます。

平日のんびり よかったですねぇ

一夜明け

気温13℃ 季節感のないI原…

夏と冬が混同する部屋

Y田君の服装が普通です・・・たぶん ちょっと着すぎか??

ドライスーツSP in 方座浦

11/24(日)方座浦にてドライスーツSPコース開催

方座浦ビーチ スロープあって快適

限定スキルもしやすい

透明度はまぁ こんなもんです。

ボート組と一緒に行けます。でも朝早いです。6:15発!!

ボートダイビングの模様はこちらで・・↓↓↓

2024.11.24FUN・ドライSP【ダイビングスクールイオ江坂校】

REDからの大瀬崎

11/9-10 サチリカと一緒にREDコースも開催していました。

お互いを担いで引き上げ

がんばれーー

エリックを使用してCPRの練習

再REDのKさんも加わり、K本さんI井さん レスキューダイバー認定です!

おめでとうございます。

で、次の週はご褒美大瀬崎へ

神々しい富士山を見ながらダイビング♪♪

いつもより一日多いスケジュールでとても楽なツアーになりました。

これなら余裕で皆さん参加OKです!

リニューアルされた大瀬館の料理もとてもよかったそうですよ

大瀬のログはこちら ↓↓

https://www.d-io.jp/tourlog/logDetail/near/2024/2024_11_15_17_osezaki.html

サーチ&リカバリーSP

11/09-10 1泊2日 白浜 サーチ&リカバリーSPを開催

3つのロープワークを使用して物体を引き上げるスキル

H崎さんもM山さんも陸上と同じように、スイスイできました!

認定おめでとうございます!