
7/24 久々のみなべ 魚わいてますねぇ
水温はまだまだだけど、Mさんが ドリーを3匹見たって@@
ほんとだったらすごいよね。
Mさんの記憶にのみあります。

とにかく きれいで 気持ちいいダイビングでした!


ビーチではオープンの海洋実習も行いました。
皆さんお疲れ様です。

7/24 久々のみなべ 魚わいてますねぇ
水温はまだまだだけど、Mさんが ドリーを3匹見たって@@
ほんとだったらすごいよね。
Mさんの記憶にのみあります。

とにかく きれいで 気持ちいいダイビングでした!


ビーチではオープンの海洋実習も行いました。
皆さんお疲れ様です。
夏限定ポイント「冠島」ツアーがスタートしました。
舞鶴から1時間ほど沖の無人島です。
魚影の濃さと透明度の良さでリピートする人が多いツアーです。
イオでは、アクアノートさんの船を貸し切りにてチャーターするので、
プライベート感たっぷりのリゾートクルーズが楽しめます。
今回もいい海に出会えました!!!

超リピーターのY屋さんも大喜びの魚影です

大きなヒラメも泳いでます

初参加のA木さんもうれしそう

中層には ハマチの大群もいたのですが、映像はなし 残念
でもY屋さんとS田さんはしっかり目にやきついてるそうです。

皆さん お疲れ様でした。天気予報いいように外れてよかったですね!

14-15日 海の日串本は、無事に潜れました~☺️
ブルーサンタも予定通り開催!


お疲れ様です。
海でスキンダイビング・上級ボートコース
兵庫県竹野「淀の洞門」を楽しむ!

1.ボートでポイントへ
マスク・フィン・ウエイトをつけてエントリー

2.ウエイト調整
プールよりも浮くため、2kgくらい重めに設定

3.日本海には貝が多く、探すという目的があると、息ごらえも長くなります。
危険生物もいます。 触ってはいけないものを確認しましょう。

4.バディの行動を上から見る。
いつも助けにいけるように準備を

洞門をバックに記念撮影

5.ランチタイム
1時間ほど休憩します。
体力を温存しましょう

岩と岩の間をくぐり抜ける
横移動を長くする

自由に潜る
7.お店に戻って映像チェック
スタッフがカメラでムービーや写真を撮ってますので、自分の泳いでる姿をチェックして今後のレベルアップの参考にしましょう
*スキンダイバーコース上級ボートコースは、初級プールを終了され、耳抜きに問題のない方対象です。

日高でのレスキューコースです。

強風でここしかビーチは入れず、緑な海・・・
これは もはや Bの呪いか??

頼もしいなぁ

手際いいっすねぇ

皆さん レスキューダイバー認定おめでとうございます

夜は豪勢な夕食で乾杯

おーーおいしそう

翌日は白浜でファンダイビング
奇跡の回復!めっちゃきれいでした~
Bの呪いが解けた瞬間

いいお天気 いい海 最高の仲間たち!!!

そして 晴れて MSD(マスタースクーバーダイバ)になりました~
Bさん お先~

なんと田辺の天神崎にカスミサンショウウオが!!
もちろん海ではありません。
道の端の水たまりです。
が、しかし こんなところに…

2-3cmです。
かわいいです。
足?手は、パーです。


水温18℃ 透明度5-8m

OW認定おめでとうございます。

今日は、近場でジュゴン探しでしたが、ジュゴンは現れずダイビング三昧で楽しみました!
昨日しっかりジュゴンダイブしたので、ゲストはかなりテンションMAXです!




弾けすぎですよね(笑)
社会復帰に時間かかりそう(笑)

4月11日 関空出発 セブ経由でブスアンガを目指します!
目的は、もちろんジュゴンと泳ぐ!

座席 15A ジュ.ゴ.ンA (笑)
もう、こんなことでも嬉しいゲストです(笑)

12日早朝セブを経って ブスアンガに到着!
お天気最高😃⤴️⤴️

秘境の匂いがする!

早速昼から、ハウスビーチでチェックダイプ!
ここはジュゴンはいません。が!

マジか!ハウスビーチでこの魚影!
恐るべしブスアンガ!
明日からは、いよいよジュゴン遠征!
期待膨らむ!

3泊4日のセブツアー
初日は、マクタン周辺
天気も良く、イワシ玉に感動~

プールつきホテルでリラックス

Rayさん、サボり中(笑)

明日は、遠征してきまーす!
徳島県日和佐で海賊焼き




VS 鯛しゃぶカジカ



きゃっ!Eちゃんがご飯食べてる~~すごい!

