ウミウシの休日をイオで購入すると A3のポスター4枚もらえます。
2600(税別)イオポイント付き
海の浮遊生物図鑑 2400(税別)イオポイント付き
その他 いろいろ あります。
8/20 までにご依頼ください。
ウミウシの休日をイオで購入すると A3のポスター4枚もらえます。
2600(税別)イオポイント付き
海の浮遊生物図鑑 2400(税別)イオポイント付き
その他 いろいろ あります。
8/20 までにご依頼ください。
7/12 久々和歌山ツアー串本へ行ってきました。
ここんとこ梅雨で和歌山方面へ行けなかったので、とってもうれしかったのですが・・・
なんとなんと水温が・・・18℃!
事前に20℃って聞いてたので、ゲストには、ドライスーツやセミドライスーツに変更してもらってたので、それほど影響はありませんでしたが、ウエットなら大変です。
皆さん お気をつけください。
これからは、ドライスーツは梅雨明けまで片付けてはダメですね。教訓です。
6月のほうが、水温高かったような気がします。いや高かった!
ということで、寒い?串本を楽しんできました。
透明度は10mくらいでまあまあです。
ジャパピグがいなかったのが残念ですが、それでも串本は楽しい。
本日 串本 良い海でしたねぇ
Tさん 200本 おめでとうございます!流れ流れて串本での達成です!
カエルアンコウのリクエスト
クマドリカエルアンコウ
タツノイトコ
ジョーフィッシュ
Tさんおめでとう
赤鯱さん お世話になりました!
梅雨入ですね、
串本から変更で音海へ行ってきました。
リフレッシュを兼ねて 1本目はビーチダイブ
癒やされますねぇ
2本目ボートポイント「猫の額」では イサキの群れに続き
ハマチの群れに遭遇
目の前だったので、ピント合わず…
ビーチは22℃
ボートは18℃-20℃ ウエットだとちょっと(いや随分)寒かったようです。
G田さんは マレスのセミドライで寒くなかったようですよ。
安全ダイビングにご協力ありがとうございました。
朝晩寒くなってきました。Tシャツの上にパーカが欲しい季節です。
↑ HH インターバルストームジャケット
ウィンドブレーカー感覚で着られるジャケット。優れたストレッチ性のある素材のため体の動きにスムーズに追従しやすく、袖口や裾はゴムリブ仕様でしなやかにフィットします。襟裏には、肌あたりがよく、汗をかいてもベタつきにくいLIFA®素材のグリッドフリースを配置。フード部分は、首元が後ろに引っ張られるような圧迫感がないよう、フーデッド+インナー立ち襟の設計を採用
↑ HH ブローストッパーラルヴィークパーカ
肌寒いときに重宝するスウェットパーカ。スウェット生地に防風性の高いブロウストッパー®をボンディングすることで、冷たい風の浸入を軽減します。アウター感覚で着ることもできるやや大きめのシルエットで、HELLY HANSENのロゴとブランドネームをきかせたデザイン。街でのカジュアルスタイルに活躍するアイテム
↑HHアルヴィースライトジャケット
セーリングシーンで活躍する定番の防水ジャケットが、引き裂き強度を高めてアップデート。生地は、防水透湿性に優れたヘリーテック®パフォーマンス2.5レイヤー。フルシーム加工や止水ファスナー、ダブルカフの袖口で、防水性を高めています。薄手でストレッチ性のある素材は、ダイナミックな体の動きにも追従。コンパクト性があるため、携行にも便利です。裾は、共地二重補強で耐久性が向上。リフレクトロゴやフラッシュイエローの配色で、視認性を確保
色違い カラーは右下の写真に近いです。
↑HH HHロゴスウェットパーカ
フードに配置した起毛感のあるHELLY HANSENロゴがポイントの、プルオーバータイプのスウェットパーカ。肉厚感のあるスウェット生地は、乾きやすいポリエステルにコットンを混紡して杢調に仕上げることで、ナチュラルな風合いに。やわらかな裏起毛で、肌触りをよくするとともに保温力も向上。タウンユースから軽めのスポーツまで、カジュアルなスタイルに重宝する1着です。
↑HH HHロゴフルジップスウェットフーディー
フードに配置した起毛感のあるHELLY HANSENロゴがポイントの、フルジップタイプのスウェットパーカ。肉厚感のあるスウェット生地は、乾きやすいポリエステルにコットンを混紡して杢調に仕上げることで、ナチュラルな風合いに。やわらかな裏起毛で、肌触りをよくするとともに保温力も向上。フードの首元はスタンドカラータイプで、寒さ対策にもなります。フロントには、開閉しやすく、横方向に強く引くと外れる安全性を考慮したファスナーを使用。タウンユースから軽めのスポーツまで、カジュアルなスタイルに重宝する1着で
まだまだ これから随時入荷予定です。
リアルタイムで見てしまいましたねぇ(笑)
「令和」いいじゃないですか~なんかいいにくいけど好きです。
そんな令和発表の中、新入社員入社です。
「剣太郎」君 20歳です。ランクはOWダイバー。
まるで15年前のセイジ君です(笑)
特技は水泳と野球。
引っ越してきたばかりで、とにかくなにもないらしい(笑)
いらないものがあれば あげてください。
ロン毛で出社したので、いきなり散髪屋さんへ行かされてました(笑)
散髪したてのICHIHARA 剣太郎です。
いわゆるカッパ!一年中大活躍!今年はこのカラーが一押し!
レディスLサイズ パーカーの上からも着れるサイズがいい!
こちらは、ウインドブレーカー。これも旅には重宝する代物。
コンパクトになるので、かばんに忍ばせてもかさばらない!
メンズLサイズ
どちらも一点もの
10/15-19 ど平日5日間 久米島ツアーへ行ってきました。
私(M片)と松村は、なんと人生初の久米入です。
なんの先入観も持たずに行ったのですが、ひとことでまとめると
海は、地形あり、大物(マンタ・イソマグロ・カメ・ギンガメetc)あり、サンゴ礁の癒やし系あり、ガイコツパンダホヤやモンツキカエルウオなどレアなマクロありで、なかなかええやん! どのポイントも透明度がいいのもいい!
そしてなんと言っても、人が少ない!のに、コンビニ(24時間)があって便利。
居酒屋のご飯がおいしい。
ホテルは、サービスと併設で、ウエットのまま部屋に入れます。(こんなホテル初めて)トイレとバスは別々でバスタブ広いし、トイレはウォシュレット!
ベランダには、器材乾してください用のロープまでありました。
コインランドリーも100円で毎日洗濯できます。
朝食のメニューが毎日一緒じゃなかったら☆4つ(笑)
そして何よりJICさんの新艇がとってもよかった。これポイント高いかも
ダイバーの気持ちを考えてスペースやタンク背負う高さとか微妙に計算されてるし、ラダーに木の板ついてて、上がりやすい。両サイドのラダーも移動がなくていい。
年末は、それなりに人多いかもしれないけど、快適やと思いますよ。
もう、締切ましたけど・・・
そうそう、10/16がチケット購入日やったのに、すっかり忘れてて
17日に手放したチケットそのまま買い戻すという荒業をりさちゃんに頼んでしまいました。
お陰様で、全員分席確保できました。
年末も楽しんで来てくださいね。
今回最終日 大地君がガイドしてくれました。
その頃には マッチョになってるそうですよ。
夏が始まりましたねぇ
梅雨明け一気に夏本番!
大雨で心配していた竹野 淀の洞門ツアーも無事開催!
やっぱりここに来ると夏を感じずにはいられませ~ん!
カヌラーもいっぱい来てます
洞門バックに
アジいっぱい
マクロも楽しい
名古屋から参加のK谷さんとY本さん
淀の洞門で 久々の再開。大人の夏休みのスタートですね!ナショジオコンビ復活!次は本栖湖、それから屋久島…いいですねぇ
大人の夏休みを応援するイオ江坂校でした!
竹野ツアー びっくりするほどの青い海~まるで沖縄です!
そこに なんと
ダンゴウオ さらに
希少なホテイウオまで!!!
さらに
カニしゃぶ~
本日参加の皆さん 大・ま・ん・ぞ・く~
N田さん ダンゴウオSPおめでとうございます