パディ

毎年1月にあるイベント☆

PADIのシンポジウムの為に東京へ行ってきました☆

おのぼりさんなので

上空から見る富士山に喜んで写メ写メ(笑)

今回もウエスティンホテルに300名以上の方が全国から集まっていました^^

ギョギョギョ♪さかなくん登場(*^^)v♪

15周年&カスタマーサポート賞いただきました☆

ありがとうございます。

同じホテルで行われた懇親会^^

いっぱい食べました~美味しかった~~~♪

そしてここでフォトコン発表~(*^。^*)☆

もうすでに昨日のブログで発表されていますが

今回1位獲得なんです^^

やった~~~\(☆o☆)/!

こちらも毎年恒例

イオ東京メンバーの方と合流☆

その後再びPADIの方々と合流して

飲んでしゃべってシメのラーメン食べて解散は3時半。

翌日は朝からビズショー(*^^)v♪

たくさんのメーカーさんの商品を見てきました☆

今年は昨年以上に欲しいものがいっぱい☆

入荷が楽しみです(*^^)v

GULLアンバサダー仲間のお友達と^^☆

鳥取のダイビングショップ

ブルーラインの田後(たじり)の山崎さんにも

会うことができました~

たくさんの出会いに感謝です^^

 

RISA

PADIフォトコン最優秀賞!受賞

昨日、東京でPADIのシンポジウムに参加してきました。

高砂淳二さんが審査員の

PADIお店対抗フォトコンテストの結果発表があり、

イオ江坂から出展した3作品が

なんとなんと 最優秀賞をいただきました!

3年連続 高砂淳二特別賞をもらってるプレッシャーもあり、

今回 特別賞に呼ばれることもなく、3位でもなく、2位でもなく、

まさか優勝はないやろ(すみません)と 誠二君は席を外して ご飯を取りにいったところ、

「最優秀賞は、ダイビングスクール イオ江坂校さんです!」

とのアナウンス。

誠二君の両手にお皿を持って、唖然とした顔が見物でした(笑)

そして、スタッフの方は壇上へ  の声に 焦る焦る

実は、どの3枚がエントリーしてるかは、誠二君には 知らせてなかったのを忘れてて、壇上へ上がらせてしまったのです(笑)

今回の3枚は、【ドラマを感じる写真】がテーマで、私の独断と偏見で選んでます。

下記順不同

亀山さん作「僕も仲間に入れて」

西村さんの「迫り来る視線…」

松本さんの「クラゲライダー」

論評は、後日PADIのホームページでゆっくりみてくださいね。

田辺&南部

昨日20日は、田辺のビーチでOW講習&ドライスーツSP&ウミウシFUNダイブ
そして南部ではボートFUNダイブでした。
水温13-14℃ ビーチはきれいな海でし。
お天気よくって、気持ちいいダイビングができました!
天神崎ビーチにてOW講習
ビーチ組みんなで
ドライスーツSP認定おめでとうございます
南部ボートFUNダイブ組
南部のカエルアンコウ

虫眼鏡

田辺&白浜ツアー

初日は田辺の天神崎ビーチdive☆

ウミウシ講習☆

チビチビウミウシいっぱいでした🍀

美味しいごはんいっぱい食べて元気いっぱい♪明日は白浜ボートdive楽しみまーす(*^^*)✨

 

Risa

カエルアンコウSP

最近 また人気沸騰中のカエルアンコウをもっと知りたい!と

カエルアンコウスペシャルティコース開催です。

そう、イオ江坂は、カエルアンコウスペシャルティコースを開催できるんです!

会社帰りのM本さん、M屋さんが参加されました。

 

フィンアートデザイン

かなりいい感じじゃないですか??

フィンにオリジナルデザインプリントが可能となりました。

今までステッカーだったため、ひび割れたり剥がれたりしてましたが、

これはゴム塗料でのプリントです。

フィンの伸縮より塗料の伸縮のほうが勝るため、剥がれないそうです。

かなりクォリティがいいです。

手作業のため、オリジナルデザインも可能です。

初期受注はデザイン料無料でプリントできるので、

このデザインして欲しいって言う方は、お早めにご相談ください。

ちなみに写真はスタッフのフィンに描いてもらいました。

もう誰のフィンかお解りですね…(笑)

ネームも一緒に入れることができます。

デザインは、人とかぶらないようにしたいと思ってます。

先に入れた方 優先です。

デザインは、50種類ほどあります。

ウミウシ大発生@@

社長がダイバー人生で一番のウミウシ祭りやった!

という今日の白浜!

ほんとすごかったです。

レアなウミウシも3種類

全部で20オーバー

湧いてます!

来週 田辺&白浜ツアー ぜひ!

OW冬季割引5000円キャンペーン

昨日より、ライセンス取得コースの5,000円割引キャンペーンを始めました。

なので、今日は、3件のエントリーが別々にありました。

夏でもないのに、1日に3名って…

これはもしやHPのキャンペーン効果??って思いましたが、

そんなはずはない(笑)

まったく関係なく ほんと偶然に来られたようです。

1月が俄然忙しくなってきました。

2018年のAWAEREカードのデザイン なかなかいいですよ

ちなみに これまでの過去のAWAREカードはこんな感じです

いくつ持ってますか?????