奄美大島加計呂麻島へホエールスイムツアーへきてます。
イオ江坂初のツアーですが、大当たりです。

2時間ほど船と並行してブリーチングの嵐。
こんなことは、滅多にないそうです。ほんとすごかったです。
奄美大島加計呂麻島へホエールスイムツアーへきてます。
イオ江坂初のツアーですが、大当たりです。

2時間ほど船と並行してブリーチングの嵐。
こんなことは、滅多にないそうです。ほんとすごかったです。
2月20日(火)~27日(火)の8日間は、
冬季休業となり、お休みします。
スタッフの働き方改革(笑)で、
長期休暇です。
それぞれ、行きたいとこへ行ってきます。
2月28日(水)は、通常営業です。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
風の強い時は
穏やかな須江でdive🐠

ちゃんとイラスト見えるようにエントリー!
ナイス!😆☝
ジンベエイラストかわいい( *´艸`)

まだまだすごいんですアジの群れ!
水温16度 透明度15-20m
チビカエルも、まだいます☆
Risa
日和佐のサービスより情報です。
なんとダンゴウオが見つかったようです!
ワイドな海なのにマクロも熱くなりそうな予感!
そして、3月はタカアシガニの出現も期待されるとか・・・
3/3-3/4のお泊りツアーが楽しみですね!まぁメインは海賊焼きなんでしょうけど(笑)現在満席 かつ キャンセル待ち 2名


日高からも情報が入ってます。
ミズタマウミウシが活発になってきたようです。
3月は 日高日帰りツアーがいっぱいあります。お見逃しなく!

今日はお昼から
PADIのビジネスセミナー&メンバーフォーラム☆

熱気むんむんの中お勉強です!
(暖房ききすぎてあつい…笑)
Risa
A生さんのプールリビュー☆

三連休真ん中。日曜日!
なのに誰もいませんでした~

貸し切りダイブ♪

ホバリングしりとり対決は1:1の引き分け。
次はどこで勝負します?笑
RISA
田辺の講習は、南風が強くうねりが入りそうだったので延期となり、スタッフはみんなお店番です。
だからではないのですが、日頃潜ってない方々がたくさん遊びに来てくださいました。嬉しいです。
そして、バレンタインが近いので、
U君 2回目の差し入れです。
一回目は、インフルエンザだったので、今日はじっくりチョコバイキング(笑)
皆さん ありがとうございます!

美味しさで、話が盛り上がる

Y尾夫妻も一年ぶりですね。
レクチャールームでは、まじめに
スペシャリティインストラクターコースが開催されてました。

チョコはお預け状態の方々(笑)
4日は 泊組も日帰り組も須江でダイビングです。

日帰り組は ウミウシSPにアドバンス認定です

タッツーがいたり・・

ネコザメがいたり・・・

カエルアンコウがいたり・・

アジの群れがいたり、なかなか楽しいダイビングでした。

泊組は美味しいダイビング?

3日(土)はすさみ「海底ポスト&ボートツアー」でした。

透明度も良く OW講習生も喜んでおられました。

ミカドウミウシにも出会えました。

ウミウシには、カクレエビの共存

なんとボートポイント「赤土だし」では 1m強のアオウミガメにも遭遇

FUNチームと講習チーム一緒に記念撮影
FUNチームはこの後 白浜でクエ鍋 そして 明日は内浦ダイビングです。
お疲れ様でした
本日 とうとう 徳馬君が東京へ転勤お引っ越しです。

でも、来週は、関西出張らしく
また来ます!(笑)

いってらっしゃい🌀😆🌀