月曜日なのに、大にぎわいのお店でした。
朝からオープンの学科講習とEFR&CFC講習があり、午後からは、スキンダイバーのプール講習。
なかなか忙しい1日でした。
終わってからは、器材のオーバーホールに明け暮れる。
新しい実習生が来てます。
月曜日なのに、大にぎわいのお店でした。
朝からオープンの学科講習とEFR&CFC講習があり、午後からは、スキンダイバーのプール講習。
なかなか忙しい1日でした。
終わってからは、器材のオーバーホールに明け暮れる。
新しい実習生が来てます。
久しぶりの冠島へ潜ってきましたーーー
青い 魚いっぱい 流れがなかったのが残念 でも楽しかった~
淀が入れず、音海ボート組もきれいな海でした~
昨日のみろずも最高によかったです!
ほほほほぉ
やってきましたねぇ
リーピ ! 前回は、ヤギでしたっけ?
かわいい名前つけてるけど、台風ですもんねぇ
もう15個目ですよ~はあ
台風来る前に明日は、白浜です!
リーピは どーも屋久島に向かう予定(>_<)
台風とともにやってきた週末ですが、
なんと、屋久島も串本も いいじゃないですか?
こうゆう裏切りは有りですね!
どちらも水温29度 透明度は、20m超え
雨も降らず、なんなら太陽出てますし、
昨夜 どんだけ悩んだとおもてんの?
けど、よかった!
下 本日串本の画像
下 本日屋久島の画像
M本さんのを拝借
本日冠島は、台風で中止
代わりに白浜ツアーで、S尾さんのbirthdayツアーでした!
水温が下がってましたが、皆さん楽しそう🎵
さすが、ベテランダイバーさんです!頼もしいです!
そして、
週末の串本 大丈夫か?
それより屋久島大丈夫か?
社長は、串本のBBQのために明日肉買いに行く~って楽観的です(笑)
今年のアドバンスへのランクアップ率がすごいです⤴⤴
いつもこんなんやったかなぁ?
って思ってしまうくらいです!
アドバンスの認知度が上がってるんでしょうねぇ!
実際必要ですもんね。
レスキューもそれくらい 認知度上がってほしいなぁ
月一レスキューコース 再開しようっと!(笑)
本日もオープンウォーターダイバー認定後、お二人ともアドバンスへランクアップです!
やっぱり 可愛い御蔵島ドルフィンたち!
今年も最高なドルフィンスイムができました!
今回は、フェリーも定刻で大島の乗り継ぎも完璧!
御蔵島では 台風の影響はなかったようです!
今週末は、台風前のいい海にめぐまれてます。
本日 日帰りで、鳥取シードラゴンツアー
イオ初のディスティンクティブSPカードです!
皆さん ご参加ありがとうございました~
御蔵島ドルフィンスイムは、今日と明日です!
本日 イルカいっぱい出てるようですよ~明日も楽しみですねぇ
11歳の少年二人のオープンウォーターコースを開催!
少年たちは、なかなかたくましいです。
そして、スキンダイビングは、ダイビングより難しくハード(笑)
今日のゲストは、Before afterの違いがスゴすぎて、いずれ コースの案内パンフに顔だしで使用させてもらうことになりました。3時間で、こんなに 潜れるようになる!イオのスキンダイバーコース!⤴って感じかな
本日 写真なしです。
夏真っ盛りの8月1日
イオのスタッフに20代がいなくなりました!(笑)
10代 30 50代 60代
あーーこれは、大問題であります(笑)
15年前 イオを立ち上げたのが、
そもそも39歳。若かった~(笑)
そう、39歳は若いのだ!
まだまだこれから 何でもできる年なのだ!
本日 Rさ 30才 ようこそ、30代へ!
DSMBレクチャー