長い1日

荒れた1日でした。

今季初の白崎は中止で、浅ぐりへ変更も当日朝に断念。

タチグリツアーとなりました。

もっと大変だったのが、御蔵島ドルフィン。

イオ初のツアー不成功。

まさかの日帰り三宅島。

そして、明日の音海講習断念。と

大荒れの1日。

せめてもの救いは、小笠原。

行けないはずのケータに行けた!

良かった。

 

小笠原から

小笠原3日目 南島に観光です!

世界遺産です! いいお天気です!

ドルフィンスイムも楽しみました!

そして、そして このお二人

50本と100本達成!

いろいろ おめでとうございます!👍

今夜は、ナイトダイビング!

明日は、なんと 母島ダイビングへ遠征です!

とってもレアなツアーです!

 

激流のアサグリへ 7/8

串本からのアサグリへ変更です。

大阪は大雨でしたが、音海は晴れてました。

音海から出港して アサグリへ 沖のポイントです。

ボートに乗りっぱなしで2ダイブします。

流れのあるポイントなのですが、今日はマックス/レベル5 ><

透明度25m 水温22.7 エキサイティングなダイビングを楽しみました!

激流のため、ホフク前進しかできません

大きな岩と岩の隙間が洞窟になっていて その中だけ穏やか

ドライスーツ厳禁 流れに耐えられない・・・

アサグリ 冠島は やはり ウエットスーツ または セミドライで・・

アサグリを甘くみてしまった・・Kさんごめんなさいね、

ボートで休憩  鳥取から差し入れのスイカを頂きました!

小さい船ですが、250馬力で早い 15分で到着でしてました

トイレも船についてます。

いやーーー アサグリ おもしろいですよ!

激流を楽しみたい方に おすすめです。

今回参加の方々は、初めての経験だったようですが、とてもいい経験になったとおっしゃってました。

そして、みんなセミドライスーツが欲しくなった(笑)(笑)

まだまだ アサグリツアー 冠島ツアー あります!

スケジュール チェックしてくださいね!

スケジュールはこちら

 

 

小笠原へ出発

本日 予定通り 小笠原へ出発しました。

朝6時に大阪を新幹線で出発し、11時に竹芝桟橋より出港。

ほっとしました。

小笠原は晴れてるようですよ!

いってらっしゃい

 

洞門からのドチザメツアー

7/4 淀の洞門ツアーは、風が強く入ることができませんでした。

でも 別のポイントでドチザメがいるということで、会いにいくことに・・・

いましたねぇ 2匹 久しぶりのサメです!

サメに迫る危機を受講されてるK田さんラッキーでしたね!

洞門あきらめても 違う楽しみがあるのが海!行ってみるといいことあるかもですね!行かないと出会えないし・・・

浅ぐりからの音海🌊

今日は、浅ぐりツアーだったのですが、朝 電話で「波が高くてボートが出せない」ということで、

近場のボートダイブに変更。

透明度は意外に良く、2本目には晴れ間もみえ、穏やかになってました。

まりちゃん、新しいセミドライスーツでちょうどよかった‼️って!

水温24度でした。

go to sea キャンペーン

マレスのキャンペーン

7/1~7/15 の間 イオに来店して

ツアーの申込をすると、

マレスのスイムタオルがもらえる!👍

先着200名 全国やから

あっという間に締め切りかも

来店は、7/15までですが、ツアーはその先の分の申込で問題ありません。

購入も可能 2900円

詳細は↓↓↓

 

雨の久米島ツアー中

西表島に引き続き、6/30から久米島ツアーです。

大雨です。

戻り梅雨って…ついてない!

けど、海は、とってもきれい

透明度30m オーバーです。

少人数で楽しんでます!