南部でダイビング。穏やかなんですが、水温はまだまだ低い・・・
下のほうは19度 上は24度 透明度・・・5m
魚は多いんですけどねぇ
元気な女子に対して・・・
お疲れな男子・・・
親子でアドバンスコースも・・・
皆さん 寒かったねぇ お疲れ様でした・
明日は音海です。あったかです(笑)
南部でダイビング。穏やかなんですが、水温はまだまだ低い・・・
下のほうは19度 上は24度 透明度・・・5m
魚は多いんですけどねぇ
元気な女子に対して・・・
お疲れな男子・・・
親子でアドバンスコースも・・・
皆さん 寒かったねぇ お疲れ様でした・
明日は音海です。あったかです(笑)
7/23 owダイバー誕生です。おめでとうございます!
4連休 社長は奄美大島へ、山田は高知県柏島へ行っております。
奄美は梅雨明いいお天気そうです。
gi to MARESキャンペーンに御参加頂いた方々に マレスのスイムタオルが届きました~👍
応募された方は、来店お願いいたします。
イオでもネーム管理出来てますので、もれなくお渡しいたします。
キャンペーン参加できなかった方も販売分がありますので、御相談ください。
今年は特別水温が低いので、ウエットのインナーが必須です。
モビーズのATI フレックスよりも更に暖かい フュージョンが新しくラインナップ!
1mm のクロロプレーンが間に入っており、裏地は、ポリエルテルの中空糸起毛ジャージです。軽量で、保温蓄熱性が高いです。
そして。2WAYストレッチで、よーーーく伸びます。
西表島ならこれだけで潜れます。
ドルフィンもオッケー
そして、今はウエットのインナーに!
更に、ドライスーツのインナーにも!
いいんじゃない?!👍
お腹の上まで長いのがいい。
足首には、かかとを引っ掻けられる工夫もしてある。
定価 トップ15000 パンツ17000 イオ価格はスタッフまで。
白崎復活です!
7/11は海況が悪くて中止だったので、今回初白崎です。
奇跡的に天気が晴れて 期待のレーザービームは見事でしたよ!
ただ、水温18度 海の色は緑と なかなかの海(笑)
まぁ それもこれも楽しむということで・・・
8月までに水温上がってほしいですねぇ
ウミウシは山ほどいます!(笑)
皆さんご参加ありがとうございました。
次回8/1 一人空席あります。スタッフまで
7/18(土)冠島ツアー 今季初です!ソーシャルディスタンスをとって、車2台での出動でした。
和歌山方面が水温低め、透明度悪という状況の中、日本海が絶好調です!
水温24-25℃ 透明度15-20m 天気はまさかの晴れ☀時々曇り 気温28℃
そして、カンパチやイサキ・タカベなど青物系魚がビュンビュンです!
流れもほどよく、とても気持ちいいダイビングが出来ました!
夏はやっぱり冠島が外せないですね!
昨日 今日 明日と3日連続スキンダイビング講習です。
本日は、クジラスイムに向けての練習。
「怖い怖い」が、口癖ですが、とても上手。
10年前にイオでライセンスを取得したM崎k 子さん。
怖いからって、ダイビング引退されてけど、スキンダイビングでまた再開です。
スキンダイビング講習
今年は平日限定ですが、やってます!
たまに 土日もあります。
今日は、お二人認定です!
みんな真っ黒になってます。
小笠原ツアー無事終了。
母島観光もでき、ケータへも行けて、何より 記念ダイブが出来て
最高にいい思い出が出来ましたね!
50本 さきちゃん
100本 耕平君
おめでとうございます!✌️
7/12 久々和歌山ツアー串本へ行ってきました。
ここんとこ梅雨で和歌山方面へ行けなかったので、とってもうれしかったのですが・・・
なんとなんと水温が・・・18℃!
事前に20℃って聞いてたので、ゲストには、ドライスーツやセミドライスーツに変更してもらってたので、それほど影響はありませんでしたが、ウエットなら大変です。
皆さん お気をつけください。
これからは、ドライスーツは梅雨明けまで片付けてはダメですね。教訓です。
6月のほうが、水温高かったような気がします。いや高かった!
ということで、寒い?串本を楽しんできました。
透明度は10mくらいでまあまあです。
ジャパピグがいなかったのが残念ですが、それでも串本は楽しい。