7/13-14 串本お泊りツアー
なんと冷水塊入って びっくりの17℃@@には驚きましたが
翌日には20-23℃になったものの・・寒い!!
でもそれ以外は最高の海です!

透明度5-8mですが・・・魚はいっぱい

アマミスズメダイYg

キンギョハナダイ

アゴアマダイ

人馴れした ホタテツハゼ

カゴカキダイ

みんなあったかいウエットでよかったねぇ
お疲れ様でした
7/13-14 串本お泊りツアー
なんと冷水塊入って びっくりの17℃@@には驚きましたが
翌日には20-23℃になったものの・・寒い!!
でもそれ以外は最高の海です!

透明度5-8mですが・・・魚はいっぱい

アマミスズメダイYg

キンギョハナダイ

アゴアマダイ

人馴れした ホタテツハゼ

カゴカキダイ

みんなあったかいウエットでよかったねぇ
お疲れ様でした
7/15 海の日は 串本双島でのスキンダイブツアー
生憎のお天気、生憎の水温 24℃
それでも水中はサンゴ盛り盛りで魚もいっぱい@@クマノミもいる
楽しいツアーとなりました

イソギンチャクにクマノミ親子

何mまでいけるかな?

5m付近でサンゴが盛り盛り

魚もいっぱい@@

ネコミミかわいい

初心者も楽しめます

お疲れ様でした!Hさん10m達成しました!!
7/13(土)は尾鷲へ
前日の大雨・・当日の雨・・梅雨末期ですね
東京からMリンも参加、宇治抹茶色の尾鷲グリーンを堪能?
マクロ撮影にはなんら影響はなさおうです

ワイドも練習

からのマクロ

精一杯のワイド・・

開催ギリギリでしたが・・・皆さんのお陰でありがとうございました!!
7/9火曜は定休日ですが、リクエストがあれば2名以上で潜ります!
のんびりできていいですよね!
南部へ行ってきました
水温22-25℃ 透明度5-8m



S子さんエンリッチドエアSP認定 おめでとう!
7/11 今季初の冠島へ行ってきました。
アクアノートさん引退で、新しい船です!
なかなかよかったです、大きい!
もちろん貸し切りです!
水温24℃ 透明度15-10m
魚は湧いてますねぇ





I上さん100本記念 おめでとうございます!
小笠原3日目は、ケータ島へ遠征です。

魚影がすごい!

水中で一緒に泳げます

スキンの練習しとかないと ですね!

ウメイロモドキ群

最終日4日目も早朝から3ダイブ
父島もなかなかいいですね!

これから、24時間の船旅です。
明日8日の夜には大阪到着です。
7/3から24時間かけて小笠原へ
もう日本じゃないみたいですね。

世界自然遺産 南島🏝️へ上陸

海の中は透明度抜群!魚影もすごい!

イルカにもいっぱい出会えます!

S川さん200ダイブ記念おめでとうございます!

K戸さん、700ダイブおめでとうございます!

夜空の星🌟も綺麗です!この写真はYさんご提供。

🔵昔に他団体でライセンスを取ったけど、全然潜ってない・・・
🔵他団体でOWを取得したけど、PADIのアドバンスになれるかな??
🔵AOW取得したいけど、全く覚えてないけど大丈夫?
こういった方のためのおすすめプラン!
【他団体からのAOWコース】
内容:
PADIリビューコース&PADI AOWコース
日程:連続でない 3日間
料金:¥34,800(税込)
レンタル無料 別途海洋実習費
スケジュール:まず自宅でeラーニングをする
🔴1日目海洋
1ダイブ目:リビューコースでセッティング&スキルの思い出し
2ダイブ目:中性浮力アドベンチャー
🔴2日目海洋
1ダイブ目:ナチュラリストアドベンチャー
2ダイブ目:ナビゲーションアドベンチャー
🔴3日目海洋
1ダイブ目:ボートアドベンチャー
2ダイブ目:DEEPアドベンチャー
注意)海洋日にそれぞれ海洋実習費用がかかります。¥22,000 ¥22,000 ¥27,500
すべてのレンタル費用は無料です。
今年から就職したH内さん!

50本と就職おめでとう!社会人頑張ってくださいね!

尾鷲は、カンパチ刺身祭り!


いつもお世話になっている茂野優太さんの写真展があります。
大阪は、10/18-31 富士フィルムフォトサロン
入場無料
で、大阪に来られてる間に、ちゃっかりイオでセミナーしてもらいます。
10/24(木)19:00〜21:00
場所 イオ江坂
懇親会あり
今回のテーマ「光を全面に回しながら、透明度が悪くても明るい写真を撮る方法」
近場メインの我々ダイバーには、何とも魔法のような言葉(笑)ですねぇ
随分先の予告ですが、定員10名のためお知らせです!
カメラ始めたばっかりの方でも十分わかりやすいレクチャーだそうですよ!
参加は、イオメンバーのみに限ります。
スタッフまで