趣味はダイビングって方のつぶやき

20代の頃IT企業で朝から晩まで働き詰めだった。
テレビで流れた海の映像がきっかけで、海の世界を覗けたら、仕事のストレスも軽減されるかなあって思った。
でも、ダイビングは沖縄やグアムでするものだろって何となく思ってたので、休みも取れないし、所詮先の話だなと諦めかけてたとき、江坂にダイビングショップがあることを知った。
こんな都会で、どうやってダイビングをするんだ?ビジネスとして成り立つのか?ちょっと興味が湧き、ドアをたたいた。
そしたら、なんと、日帰りで海へ行けるというじゃないか!
しかも、ライセンスは、3日で取れる!
まさかなって思ったけど、その日のうちに、申し込みをした!
初めての海は、ストレス軽減どころではなかった!ストレスなんて吹っ飛んでしまう驚きがあった!そして、後悔した。なんでもっと早く始めなかったのかと!
それからは、もう後悔しないために、いろんな海へ出かけた。そのために、スキルも上達させた。
海は、優しいばかりじゃないことも知った!
行きたいところへ行くためには、それなりの努力が必要だ。当たり前だけど。
イオ江坂を選んだのは、正解だった。
僕が望むスキルアップを全て提供してくれたし、
僕が潜ってみたい海も全て提供してくれた!
そして何よりスタッフ全員の安全に対する意識の高さに驚いた。
さすがにこんなショップは珍しいと思う。
気がつけば、僕はインストラクターにもなった!
自慢じゃないが、どちらかもいうと人見知りでコミュニケーション苦手な僕は、人と接したり仲良くなったりするのが苦手なタイプだったが、インストラクターになることで、ちょっぴり自信にもなった!性格もちょっぴり明るくなったように思う。
とにかく、ダイビングで僕の人生観は変わった!
ダイビングを始めて15年ほど経つけれど、まだまだワクワクドキドキする!そして、まだまだ行きたい海は尽きない!
多分、シリンダーを担げるまでダイビングを続けるつもり。そして、実は今、シリンダーを担がなくても潜れるサイドマウントダイビングを始めた!これなら、もう少しダイビング人生が長くなるかもと密かにほくそ笑んでいる。笑笑

お店は今日で仕事納め

12/30(月)20:00でお店は仕事納めです。

本日よりパラオ組は無事出発 今頃グアムでトランジット中ですかね。。

あれ???いつからツアーリーダー市原に???まっいいか(笑)

関東・福岡・関西と皆さん各地より集結です。行ってらっしゃい!!

で、明日からは久米島と串本です。

天気も良さそうですね。

M片は、明日から4日間フォトコンの準備に入ります。(笑)

みんないないと仕事がはかどるので、若干うれしい (笑)

それではみなさん 良いお年を!

 

グルメ愛南

10/11(金)~14(月)愛南ホウロク焼きツアー 美味しかったですねぇ

これは メインではありません 笑

あわび さざえ ほたて なんだかんだ

ゾウリエビ

車海老

マスターが料理してくれます

デザートまで・・・

4人も・・・400.400.400.500・・・本数もすごいな

これは Mを超えたか??超えたね!!

1月2月はクエ鍋も期待できそう・・・

何より 海がおもしろい 写真ないけど・・・笑 それはログで・・・お楽しみ

ビギナーはつらいかな・・・せめて50本・・・できたら100本・・・料理だけはダメよ 笑

明日から8月!

7月も終わりましたねぇ

ここへ来てコロナ感染者も増え、ツアーも2転3転してます。

明日はどうなるかわからない状態ですね。

くれぐれも 感染予防の徹底を今一度よろしくお願いいたします。

そして

10月のスケジュールを明日アップしますが、ながーーい目で見てくださいね。

小笠原のマザーリーフ(ハカラメ)は、グングン成長してます。

毎日癒やされる日々・・・

 

 

 

5/17 アパレルとバッグの在庫更新

ほぼ毎日オンライン学習をしている今日此頃です。

本日は、サカナの見分け方とサンゴ礁の保護です。

店の中でも ソーシャルディスタンスです。

さて、

本日もアパレルとバッグの在庫更新しました。

海に行けない分、買い物でストレス発散!

この際、いろいろきれいに新しくしてくださいね。

とくに グローブとかブーツとかラッシュガードとかとか…

あと、今後のダイビングライフを考えて、

更衣室を使わずに着替えられる「お着替えポンチョ」も必要になるかも と 思い

いろいろ取り寄せて見ることにしました。

届いたらアップします。

 

 

 

 

4/6 1年前のジュゴン

4/8からブスアンガツアーは残念ながら中止となり、

代替えの西表島ツアーも・・・中止となり・・・

明日発令される非常事態宣言がとても気になる今日このごろです。

千葉にお住まいのY田夫妻も無念だと思います。

せめて 昨年のジュゴンYOUTUBEを見て 少しでも癒やされていただければ・・・

 

1年前のジュゴンのYOU TUBE

 

 

まぼろしとなった 50本 100本 200本の記念ダイブは

いつかいつか どこかで 盛大に!やりましょうね!