白浜でオオカワリギンチャク!

5月27日 白浜ツアーは、

レアポイント 【かすみの根】へ

水深31m付近に 大きめのオオカワリギンチャクが、10個体ほど確認

こんなところに…

地形もダイナミックで これから魚影も増えてきそうです。

沖のポイントのため、透明度もよかったです!

また、いきたいですね!

 

竹野ダンゴウオ・ホテイウオ・カニ鍋ツアー

竹野ツアー びっくりするほどの青い海~まるで沖縄です!

そこに なんと

ダンゴウオ さらに

希少なホテイウオまで!!!

さらに

カニしゃぶ~

本日参加の皆さん 大・ま・ん・ぞ・く~

N田さん ダンゴウオSPおめでとうございます

すさみでアオウミガメ♬

3日(土)はすさみ「海底ポスト&ボートツアー」でした。

透明度も良く OW講習生も喜んでおられました。

ミカドウミウシにも出会えました。

ウミウシには、カクレエビの共存

なんとボートポイント「赤土だし」では 1m強のアオウミガメにも遭遇

FUNチームと講習チーム一緒に記念撮影

FUNチームはこの後 白浜でクエ鍋 そして 明日は内浦ダイビングです。

お疲れ様でした

新年あけましておめでとうございます。

皆様 明けましておめでとうございます。

タイ・シミランクルーズより昨日戻ってきました。

4泊5日の船上生活。

初日、私(M片)不覚にも船酔いしてしまい、ダウン。いつもならすぐ慣れるのですが、初日の波がまぁまぁひどく慣れるのに丸一日かかってしまいました。

2日目からはどんどん元気になりました(笑)

が、しかし、なんと最終日今度は社長がダウン><喉をやられ、熱が上がりダイビング断念・・・

その最終日は、メインのスリン諸島リチュリューロック3本です。

そして、予想以上の波と激流の中潜った海は、今まで出会ったことのない見渡す限りの魚影魚影魚影のオンパレード。エキサイティングな大パノラマショーでした!

大興奮の2本を終え、ラストダイブはまったりマクロで・・というガイドさんの提案で、みんなワイドレンズを置いてダイブ。

が、なんと このダイブが一番の大興奮で、最後はT村さん、Nっちゃん、M本さんがシマアジにトルネードされるという超大興奮なダイビング!

イオとしては2回目のシミランですが、前回は意外と穏やかな海でまったり潜った記憶ですが、今回は激流ということで、魚影が凄すぎでした。

見渡す限り魚影の壁を潜るといった感じで圧巻です!

お世話になったのは、カタダイビングサービスさん、船は、ゲスト10名限定のプライベートクルーズGIAMANI号。スタッフは、ポルトガル人のRICさんと日本人のKENさん、カナダ人のデーブ、それにクルー3名に船長さん。ゲストはイオ7名にご夫婦が1組でした。

スタッフが次つぎ倒れる中、ゲストはどんどん元気になるという頼もしいイオメンバー!皆さんに助けられながら、無事に帰って参りました。

ありがとうございました。

最高の串本

本日 南部は風が強かったので、

急遽串本へ。

めーーちゃきれい!

ムレハタタテダイの群れが南国っぽい!

いい海でした~✌

いいね!白浜

沈船丸見え~✌

かっこいいね~ハナミノカサゴ

沈船の中も魚いっぱい

ハマチ~⤴

写真は全てM本さんのを拝借しました。