ソフトコーラルきれいなカジカ

5/20 ソフトコーラルきれいなカジカ photo by N田

5/20(土)尾鷲からのカジカ変更 初めてのポイントで潜ったら、ソフトコーラルモリモリでとてもきれいでした。

透視度15m 水温20℃

アカオビハナダイやケラマハナダイ、ヨスジフエダイとロクセンフエダイなど群れてました。残念ながらネコザメはお留守でしたが、楽しかったです。

 

本日、南部へ!

5月12日(金)南部ツアー

南部に行ってきました~

ショウガセ・沈船 天神崎ビーチ

水温18-19℃ 透明度 ショウガセ5-10m 沈船3-5m 天神崎ビーチ3m

いいお天気でしたがボート・ビーチ両方とも透明度は、、、

ってな感じでしたがショウガセ行ってきました~~

オオカワリギンチャク photo by 1hara
ソフトコーラル photo by seji

 

GW座間味

5/3-5/7 いっぱい潜りたい座間味ツアーへ行ってきました。ヤマダです。

曇ったり晴れたり降ったり 水温23℃

5/4 3ボート&古座間味ビーチでナイトダイブを入れ4ダイブ

5/5 3ボート&ナイトの4ダイブ

5/6 早朝ビーチ&3ボートの4ダイブ

サブタイトル通り、いっぱい潜りました~

サンゴに癒やし系のまったりダイブです。地形ダイブもありました。

イソバナ
サンゴ礁
地形ダイブ
古座間味ビーチでナイトダイブ 
古座間味ビーチ 早朝ダイブ
イソバナとウミシダ

マクロもたっぷり 楽しい5日間でした。

 

 

PALAU

4/21-26 パラオ

天気 晴れ 気温30℃

水温29-30℃ 透明度20-30m

3年ぶりの海外ツアーはパラオから。日本人はまだ少ないようです。

パラオパシフィックダイバーズ 船チャーターにてわがまま気ままダイビング。

9ダイブ全て違うポイント、でもまだまだある。

 

パラオにて

パラオブルーコーナーでのギンガメアジ群

ブルーコーナーマクロ穴では、ヘルフリッチとアケボノハゼとニチリンダテハゼが

1フレームに収まるという奇跡の写真をS川さんが激写@@

何度行ってもやっぱりパラオはパラオでした。期待を裏切られたことがない!