PALAU

4/21-26 パラオ

天気 晴れ 気温30℃

水温29-30℃ 透明度20-30m

3年ぶりの海外ツアーはパラオから。日本人はまだ少ないようです。

パラオパシフィックダイバーズ 船チャーターにてわがまま気ままダイビング。

9ダイブ全て違うポイント、でもまだまだある。

 

パラオにて

パラオブルーコーナーでのギンガメアジ群

ブルーコーナーマクロ穴では、ヘルフリッチとアケボノハゼとニチリンダテハゼが

1フレームに収まるという奇跡の写真をS川さんが激写@@

何度行ってもやっぱりパラオはパラオでした。期待を裏切られたことがない!

 

カメラ周辺機器カタログ

4/19(水)フィッシュアイ・AOI・S&S・ノーティカムの2023年カタログがきました。

最近、ストロボやライトの性能がほんと良くって、すごいですよねぇ

AOIのストロボはTGに特化していて小型で、使ってる人の評判もよいですね。

また、カメラ派 動かないツアーも予定してますので、お楽しみに~♪

フィッシュアイ・AOI・S&S・ノーティカム各種カタログ

日高 フウセンカンザシゴカイ

22-23日 日高でレスキューコース アドバンスコースを開催。

日高では 今 ボートポイントで「フウセンカンザシゴカイ」が見れてます。

カメラ派ダイバーで被写体として人気ですね!

9/9 9/14 日高ツアーでリクエストしてみてくださいね!

photo by sho

photo by hidakaより

奇跡のみなべ ハナデンシャ♪8/20

昨日に続き 本日南部は、過去最高です!

水温水面29℃ 下でも28℃

どこまでも見えてます 南部ブルーーーーーー30m

気持ちいいーーーーー

なななななななんと!!!!!!

ハナデンシャが流れてきたーーーーーー

水深5m 2個体流れてきた

光るウミウシです。 夜行性だと思ってた!

ご機嫌なゲスト!

今日は帰らず、続けて2本

休憩中 スキンダイビングを楽しみました

いいね

光が底まで到達してます。まるで沖縄

平日ダイビング 最高ですね!!!!

 

気温と共に水温上がる❗

とにかく暑い日々が続いてますが、

皆さんお元気ですか?

今年は水温が低いだの、黒潮が蛇行してるので、透明度悪いだの いろいろ言いましたが、

黒潮も戻り、水温も上がり、透明度も上がってます!

19日 20日のツアーは、きっと最高にいいコンディションでしょう!

でも、コロナで人数制限してるため、19日は、満席です。

20日は、空席あります!

前日まで申し込み可能です。

水の中が気持ちいい季節となりましたね。

アサグリ

青い海って気持ちいいーーー

今日 アサグリは最高によいコンディションでした!

ジュニアオープンウォーターがまたまた誕生

ほんと 今年は多いなぁ

イルカ座 髪の毛座

御蔵島での出来事

夜 イルカ座を見に行くが、そうそう見えるものではありません。

代わりにネオワイズ彗星を見ることに。

その下には、髪の毛座なるものが

えがっちゃんが 一言

「社長!おがまな!」

(笑)