
タチグリ きれいだし、いい感じ

ススンメダイも群れてます!

S崎さん やっとAOW認定 おめでとうございます。

タチグリ きれいだし、いい感じ

ススンメダイも群れてます!

S崎さん やっとAOW認定 おめでとうございます。
7/4 淀の洞門ツアーは、風が強く入ることができませんでした。
でも 別のポイントでドチザメがいるということで、会いにいくことに・・・
いましたねぇ 2匹 久しぶりのサメです!
サメに迫る危機を受講されてるK田さんラッキーでしたね!
洞門あきらめても 違う楽しみがあるのが海!行ってみるといいことあるかもですね!行かないと出会えないし・・・

今日は、浅ぐりツアーだったのですが、朝 電話で「波が高くてボートが出せない」ということで、
近場のボートダイブに変更。
透明度は意外に良く、2本目には晴れ間もみえ、穏やかになってました。
まりちゃん、新しいセミドライスーツでちょうどよかった‼️って!
水温24度でした。



久々の白浜です。フィッシャーマンズワーフもオープンし、快適です。

穏やかな海 そして灼熱の空 なのにドライスーツ・・・汗だく(笑)
水温22.7℃ 2本目終わって やっと ドライでよかったと思う(笑)
となりのウエットチームがうらやましい(笑)(笑)
コロナ対策 イオしかしてない・・・ マスクよりK戸さんのフェイスガードのほうが涼しい。次回からはコレにしよう。日除けにもなるし

キンメモドキを無視してデジフォトSPコースのK戸さん

N田さんも新しいカメラセッティングでうれしそう

右のキイロキヌハダウミウシが、左のニシキを捕食中

必死で逃げるも捕まったまま どんな気持ちなんだろう?悲しいのか、悔しいのか?諦めてるのか?あーー切ない・・・

お昼のランチは海鮮丼!
これが目当て!
本日は、N田さんのデブリSPも開催
平日ダイビング 快適ですね!次回もお待ちしております。
南部 水温21 透明度10m
魚いっぱい とってもきれいな海でした~


U畑さんも久しぶりのダイビングを満喫~


お土産にしらすを買って帰阪しました。お疲れ様でした

6/21音海にて K下様親子 OWダイバー認定です。
おめでとうございます

また 潜りにいきましょうね!
お疲れ様でした!!

photo by S津
すさみハンマーツアーですが、そう簡単にハンマーは見れません。
でも 魚は大きく育ってます。
大物がいっぱい見れました。

シラコダイ

ニシキウミウシ by S津
今日は陸上が寒い分 水中もひんやり
アンカー外れて ドリフトダイブ リアルDSMBができました。

ありがとうございました~
毎日コロコロ変わる天気ですが、今日は南部でダイビング。
オオカワリギンチャク辺りは、水温低くて(17-18℃)、ウエットのHさんは大変そうでした。
でも透明度は深いほうがとてもきれいです

何度も言いますが、ドライスーツ持ってない人はセミドライが要りますね。特にリゾートダイバーや夏場だけダイバーなら 近場はセミドライスーツだけでいいくらいです。
6.5mm マレスセミドライのT松さんは快適そうでしたよ。

10-20mあたりは20-22℃ 水面は24℃
深場に行かなければ ウエットも快適です。でもこんなにきれいに40mのオオカワリギンチャクが見れるなら行きたいですよね~
DEEP・SP必須です。
コンディションのいい今 DEEP・SP取得は得策かもです!
ビーチでは
ドライスーツSPIコースを開催。

お疲れ様でした~
明日は すさみへ行ってきます。
ハンマー狙いです!
出現するかな?楽しみ~👍

2019年の台風で閉鎖になった白崎ですが、
なんと!7/1より白崎のダイビングスポットが復活です!
旧「KODAKUSAN]今は「白崎水中洞窟」と名前が変わりました。
以前テレビやメディアでも紹介された人気のポイントです。
石灰岩に自然にできた海中洞窟で、
入り口が水深5メートル、内部の最も深い所で18~20メートル。
7月から8月の期間は、正午から午後1時ごろにかけ、
頭上の穴から太陽の光がレーザー光線のようにまっすぐ射し込む光景は幻想的です。
洞窟内は、ごつごつした壁面でいつもの洞窟とは一味違います。
さらに、エントリー時間は正午だけ、1ボート1チームのみというこだわりぶり!
参加条件があります。
OW以上 または20本以上 PPBが取れ、自由潜降できるかた(アンカリングなしでドリフト式のダイビングとなります)
DSMB・SP保持者はドリフトSPを受講可能なポイントとなります。
ツアー再開日 1日 5名~6名まで
7/11(土)
7/19(日)
8/1(土)
8/13(木)
週末に来る低気圧・・・そして安定の音海です。

デジフォトコースのS藤さんは、ウエットスーツなのでビーチに変更してダイビングです。

ボート組は、ウミウシSP開催

サラサウミウシ イガグリウミウシ キイロイボウミウシ などなど

タツノオトシゴ

皆さん 近いですよーー
お疲れ様でした。