2つめの小笠原コーヒーの芽が出てきた。
早く双葉が出てこないかな。
2つめの小笠原コーヒーの芽が出てきた。
早く双葉が出てこないかな。
和歌山は風が強くて すさみハンマーは中止。
講習組は、音海です。
今日は、音海もうねりありでした。
明日は晴れて 器材が乾きそうです。
オープンの申込や問い合わせが増えてきました。
少しづつですが、例年に戻りつつありますね。
2月に小笠原で買ってきた小笠原コーヒーの種が、芽を出した!
苦節4ヶ月・・・奇跡は起こる
まぁ、これから先 難しいかもしれないけど、長い目で見守ろう!
ここ4ヶ月で一番うれしい出来事です。(笑)
インストラクターコースです。
ロープワーク忘れないように練習
微妙な距離感
ここでも微妙な距離感
そして和歌山梅雨入りしちゃいましたね。
明日は串本から音海へ変更してファンダイブです。
最近、イッチーが社長に似てきた
風貌や歩き方まで一緒 笑える‼️
新しいスタイルで、オープンウォーターコースがスタートしました。
まだ手探りですが、コロナ対策コースです。
本日は、親子3人での受講でした。
デジフォトコースも開催です。
ドア全開でコロナ対策中!
いろいろ不便はありますが、ダイビングスタイルも変えつつ、みんなで安全に楽しみましょう!
6/7(日)南部 ショウガセ 南部出し 水温18-22 透明度8m
久々のDEEP・SPコース 40mのオオカワリギンチャクへ行ってきました!
全くいなくなっていたオオカワリギンチャクは、なんといっぱい増えてましたよーー
自粛でいいこともありますねぇ
群生って言えるんじゃないですか?
Y木さんDEEP・SPおめでとうございます
スジハナダイもいましたよ
浅場はいつもにぎやかな南部です!
DEEP2 DEEP3・4 魚の見分け方 皆さんお疲れ様でした!
IDC コースのため、音海へ。
水温21℃ 和歌山と変わらないですね。
IE は、6/27-28 音海で開催が決まり、4月の延期チームと一緒に6名の候補生が頑張ります。
皆さん応援よろしくお願いいたします‼️
明日から6月なのに、HPスケジュールページを更新し忘れました。
会報に気をとられて すっかり忘れて 疲れて 帰宅してしまった。
明日 午前中に更新しますね。
8月のスケジュールが掲載される予定です!
何事もなく ツアーが開催されることを祈って…☺️
明日よりメンバー更新を受付します。
3000税別です。
そして、月一の方は、2ヶ月間延長いたしますので、スタッフに申し出てください。
会報も出来上がりました。
よろしくお願いいたします。
6月1日発行の会報がほぼほぼ出来上がりました。
ツアー予告ページを掲載したものの
今後どうなるか 検討もつかず
行けたらいいなぁ くらいで見てください。
明日も オンライン3連発です!
珊瑚、カエルアンコウ、エビカニ