2024AWAREカード決定

PADI 2024年AWAREカードのデザインが発表されました。

アオウミガメです!

「ハワイ、マウイ島西海岸沖のアクアマリンのオアシスに浮かぶアオウミガメを撮影したのは写真家スタン・モニス(Stan Moniz)で、今回のAWAREデザインカードのテーマは「Sea Turtle Legend」。近年問題となっているゴーストギア(海に流出した漁具)による被害を多く受けている種のひとつである「ウミガメ」にスポットをあて、中性浮力をはじめとするダイビング・スキルを向上させると同時に、海洋保護と海洋生物保護の意識を高めていきましょうというメッセージが込められています。
彼のレンズを通して世界を探検する人々にストーリーを分かち合い、力を与えることで、海の美しさと儚さについての認識を高め、海を守ろうとする人々を奮い立てましょう!

AWARE(日本)では、プラスチックごみの回収やゴーストネットによる水生生物の保護、漁網が廃棄されないように適正な回収方法を提案し、さらに使用済み漁網を資源として回収し、より付加価値の高い製品にアップサイクルする仕組みを構築する取り組みを進めています。」

PADI HPより

本日2/12 お店では IDC(インストラクターコース)を開催しております。

のんびりビーチ

2/9(金)田辺天神崎ビーチ

天候晴れ 気温13℃ 

水温15℃ 透明度8m 

平日ビーチはほぼ貸し切りです。

今日は鏡のような穏やかさ

1年ぶりの方も不安なく潜れました

そして、フクロノリにウミウシいっぱい@@

のんびり気持ちいいダイブできました。

ミジン畑

2/8(木)日高 晴れ 気温11℃ 北風5m

水温13℃ 透明度5-8m

ミジン畑でミジンベニハゼ&クロイシモチ

カエルアンコウにゴマフビロードウミウシ(白)

ミズタマウミウシ・・・充実のダイビングでした!

天神崎ビーチウミウシツアー

2/3(土)田辺ビーチ 天気晴れ気温13℃ 水温15℃ 透明度10m

2月の天神崎は小さなウミウシがいます。

アーチもきれいで、水はスッキリ

心地いいダイビングが出来ました。

ウミウシの写真は Photo by kazunori.B

2/1より

昨年6月よりイオのスタッフとして活躍してくれていたMIZOBATAさんが

本日よりイオの常勤スタッフに加わりました。

現在DMですが、4月にはインストラクターの予定で、日々精進しております。

皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

南部→日高

1/28(日)久しぶりの日高・・・いやー寒かったーー水温13度 

透明度3-5m でもかわいいアイドルいっぱい

ミジンベニハゼ・カエルアンコウ・ミズタマウミウシ・・

内浦/方座浦

1/25(木)内浦 ちょっと透明度落ちてきたかな・・それでも15m 水温16-17

それでもきれい&魚は倍増

魚影で太陽が隠れるくらい・・・

◆1/27(土)方座浦 水温17℃ 透明度10m いつもの海(笑)今までが異常(笑)