串本浅地外用へ

関西人気No1の串本!ポイントの多さも魅力の一つ

内湾のマクロ生物も人気ですが、実は外洋ポイントはすごく豪快な地形で、大物も狙えるポテンシャルいっぱいの海なんです!

9/28は、久しぶりに外洋の中でも一番人気の「浅地」へ行ってきました!

船3隻ルールがあるようで5:50発><

皆さんの意気込み感じますねぇ^^

9時過ぎには出港しましたが、すでに1隻おられました。さすが人気です。

実は、ポイントにつくまでに、なんとカジキとサメを確認!!!@@

超超流れがあるから 100本以上限定ツアーでしたが、なんとまるで流れなし・・・・

まぁこんな日もある(笑)いいんだか悪いんだか・・

透明度も10-15mで まぁまぁ しかしながら豪快な地形と群れと魚影・・そして何より

な予感はありありでした!

来年はもう少しツアーを増やして行く予定です!

ご期待ください

上からみるとこんな感じ・・・

浅地の大きな根トップは8-10m 下は35mまで落ち込んでます。

根の上には、ブロッコリーのようなソフトコーラルがぎっしり。その上に魚群

グレの群れ(グレン隊)

Y屋さんも久しぶりの浅地を堪能

初めてのK音さんもうれしそう

2本目は 浅地並の豪快な地形の「島周り」シラコダイ・グレ・キンギョハナダイが群れています

こちらも穏やかな海でした

お疲れ様でした^ーーー^