台風でも奄美ツアー

7/24-27 奄美大島ツアー無事3日間9本潜ってきましたーー

「引き返すことがあります」って言われても・・・行ってみよう!

無事到着し、到着後も1ビーチ潜れました!!いやー一安心!

7/25 早朝ビーチ きれいです。曇ってますけど・・・

朝のダイビングって気持ちいいですよねぇ

奄美といえば アカテンイロウミウシ

ハナビラクマノミやハマクマノミもビーチで観察できます。

イシガキカエルウオ 被写体には困りません

のんびり1時間ダイビング

午後から2ボートです!Eさんの100ダイブのお祝い!!

ハナゴイいっぱい

台風来てても透明度のよい奄美です

キンメモドキ

ハナゴイ きれいですねぇ

マルスズメダイが群れてた・・・

ダイビングって気持ちいいーーー

本日4ダイブ目は サンセットニシキテグリ いつものピアテグリではないポイントにいっぱいいるって聞いて行ったのですが、水面移動長くてみんなヘトヘト・・・どっちがいいのかな??悩みますねぇ

でも いっぱいいました!笑

7/25 3日目 朝食も美味しいんですよねぇ ネイティブシーさん食事がとにかく美味しいです!大事ですよね・・

最終日は3ボートです。ハゼ狙い まずはヤシャハゼ

ヒレナガネジリンボウ

ウサギモウミウシも外せませんねぇ

見づらい?すみません・・クサイロモウミウシ

3日間で8ダイブしました 晴れた日はなかったけど、のんびりできました

皆さん お疲れ様でした 

復路もしっかり 条件付きでした 笑 でも ちゃんと帰ってこれましたよ! by yamada

平日冠島貸し切りクルーズ

7/24(木)平日貸し切りの冠島クルーズ!

夏の日本海はいいですねぇ 舞鶴から40分の船旅 そのまま1日クルーズツアーです。

昨年から「むつ漁丸」に変わり、広くてリビングがあり、1日日陰あり、桟橋あり、トイレあり・・で超快適とのお客様の声です!

「私 大丈夫かしら・・・?」って言われてたN口さんも めっちゃ快適でした!と大喜び!

来年からはもう少し予約を増やそうかと思います。

大きいイサキと小さいイサキ

カメラを買ったM君も楽しそう

とにかく魚影はすごいんです!気持ちいいーー

上も下も魚 魚 魚・・・

F山さん50本おめでとうございます。

この調子だと3ヶ月後に100本かも・・・

皆さん ありがとうございました!!

8/3 キャンセル待ち受付

8/16 キャナセル待ち受付

アドバンスキャンペーンツアー 7/19-20

7/19-20 AOWキャンペーンツアーには、イタリア人のFデ、ベルギー人のBンジャミン、日本人のCひろさん、A子さんの4人が参加されました。

英語と日本語が飛び交う講習は終始なごやかにスムーズに行われました!

初日は、白崎海洋公園シャクシの浜での3ダイブです。

水中は暖かく 透視度もまずまず

気持ちよくダイビングできましたーー

夜はストロベリーファームにて BBQ! Rayさん焼きそば焼いてます 笑

カンパーーイ!まだ 明日もありますよーー飲み過ぎに注意!!

食べ過ぎも注意ね!

外国で暮らしていた経験のあるCひろちゃんが 久米島のパイナップルをカットしてくれました!

ベルギーもイタリアも台湾もこの切り方らしいです。日本とは違いますねぇ・・・

おしいくいただきました

翌朝 朝食をいただいて 日高に移動です。

ボートダイビング~♫ってウキウキしてたのは ここまで・・・・

なんと ミジン畑はニゴニゴで・・・・

2本目は ちょっとマシ  近日の大雨の影響です。この日南部ツアー組もニゴニゴだったそうです

しかしながら 最悪なコンディションでもちゃんと潜れたのはさすがです!

皆さんアドバンス認定です!おめでとうございます!

一応証拠写真のミジン君

お疲れ様でした このあと 来月串本へ行こうって盛り上がっていました!

夏と言えば「冠島」

7/19 冠島へ いいお天気 水温25-28 

1000ダイブ目のY屋さん エントリー かっこいいですねぇ

BCDもおNEWです! 

スズメダイいっぱい

photo by SHIMOTSU

イサキもいっぱい photo by MATSUMOTO

記念撮影♫

最高の笑顔 いただきました!おめでとうございます

久米島からのパイナップル 最高でした!

冠島は夏の風物詩ですねぇ photo by SHIMOTSU

天然記念物 オオミズナギドリ です! photo by SHIMOTSU

あと3回行きます 

7/24 キャンセル待ち受付します 

8/03 キャンセル待ち受付します

8/16 残1席

お問合せお待ちしております

 動画はこちら ↓ ↓ ↓

https://youtube.com/shorts/w45yr0LAOL4?

小笠原初日

昨日から小笠原ツアーが始まりました!

24時間の船旅のあとのダイビングです!

本日午後から2ダイブ

水温26度

透明度30m あおーーーーい!最高!

今回もパパスさんにお世話になります!

とにかく青い!

気持ちいいーー

本日より4日間潜りまくります!

ボロカサゴ〜🎵

7/6カジカツアーにて ボロカサゴ〜

M山君が見つけてくれました!

何か知らなかったそうです!

995本ダイバーのY屋さんは、

「人生で2回目のボロカサゴや!これやからカジカはやめられん!」とのこと!笑

いい海でしたね!

皆さん、ありがとうございました😊

第一回AOWキャンペーンツアー

6/28(土)~29(日)第一回アドバンス1泊2日ツアー開催

初日は、白崎にてPPB ナビ ナチュラリスト の3ビーチです。

今回の参加差は偶然にもメンズだらけ・・・

北風のため、午前はタテゴでダイビング

中性浮力もバッチリですね!

午後からはシャクシの浜でナビゲーションです!大丈夫?

コンパスもしっかり理解できたようですね!

今回のお楽しみ~BBQ!!ヤッホーー

モンゴルからお越しのジャクシン君は、慣れた手つきでした!さすがです!

今回はじめましての皆さんですが、意気投合 やっぱりBBQとお酒は最高の友ですね!

夜空の星に感動するゲスト 「今回この景色が一番よかったわぁ」by M田 

和歌山の星空も 実はすごいんですよ!

ストロベリーファームにて朝食をとり、日高へ移動です!

ふぅ ボートダイビング♫

バックロールエントリー で・・・水中は・・・

きゃーー濁ってるぅ なんてこった><

まぁ 自然なんでこんなこともありますよ・・・

昨日のきれいな海だけ記憶に残しましょう 笑 

第一回の試みは とても楽しくアドバンスコースを終了できました!

全員AOW認定でーーす!!

おめでとうございます!! M田さんはDMまで突っ走るそうです!がんばりましょう!

8月に空席あります!