6/5 ドルフィンツアー再々延期のお知らせ

御蔵島ドルフィン第1弾ツアーは

5/31 → 6/19 → 7/10へ延期が決定しました。

小さな島なので仕方ありません。

今は真摯に受け止め、さらなる感染予防に力を入れたいと思います。

会いたくても会えない・・・そして会えたときの感動もひとしおですね。

今年はそんな思いがいっぱいです。

 

 

6/4 IDC 音海

IDC コースのため、音海へ。

水温21℃ 和歌山と変わらないですね。

IE は、6/27-28 音海で開催が決まり、4月の延期チームと一緒に6名の候補生が頑張ります。

皆さん応援よろしくお願いいたします‼️

 

6/3 白浜ツアー

6/3(水)白浜 沈船&色津 水温21.8℃ 天気くもり

沈船のキンメモドキは3密状態(笑)

I口さん ウエットスーツです。1本目は大丈夫。2本目は寒かったとの報告。

沈船の甲板も海藻いっぱい森化してました

沈船には、ウミウシがいっぱい。かなりの種類見れます。

大きなツバクロエイ 発見@@

色津のアーチの入り口、出口にハナタツ

船の上もマスクかタオルを巻いてます。

言葉少なめな静かなツアーでした。

ありがとうございました。

6/2 メンバーカード

2020年 イオメンバーカード です。

このカードに切り替えお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

遠方の方は、3300円の振り込み(ご連絡ください)で

新しいカードを送ります。

また、月イチメンバーは、2ヶ月延長いたしますので、お申し出ください。

海へ出かけよう!

6/1 ツアー再開

オープンウォーターコースも再開です。

のびのびになってたH子さんもやっとライセンス取得されました。

おめでとうございます。

音海のビーチは水くらげがいて ジェリーフィッシュレイクのようです!

幻想的な海へGo!

水温20℃

透明度 8m

5/31 更新忘れた!

明日から6月なのに、HPスケジュールページを更新し忘れました。

会報に気をとられて すっかり忘れて 疲れて 帰宅してしまった。

明日 午前中に更新しますね。

8月のスケジュールが掲載される予定です!

何事もなく ツアーが開催されることを祈って…☺️

 

 

5/29 会報制作中

6月1日発行の会報がほぼほぼ出来上がりました。

ツアー予告ページを掲載したものの

今後どうなるか 検討もつかず

行けたらいいなぁ くらいで見てください。

明日も オンライン3連発です!

珊瑚、カエルアンコウ、エビカニ

 

 

5/27 HHヘリーハンセン2020夏物入荷

コロナで止まっていたのか?

HH ヘリーハンセンの夏物がやっと入荷です。

ヘリーイエローが新鮮!

★リュックは、インポートものです。50Lの容量だけど、中で仕切りがあり型崩れしません。ファスナー開口部も広く、なんと言っても軽い!

イエローとオレンジあり! ↓

★クジラ柄のサーフショーツ

メンズ レディスあり

その他 帽子や薄めのボートコートなど、

メンバーページに随時掲載していきます。

 

 

★新型コロナ感染対策の徹底★

■スタッフに関して

◇ 健康管理を徹底しております。
◇ 安心してご利用いただけるよう業務中マスクを着けてお客様の対応します。
◇ 体調の自己申告および検温を毎日しております。
◇ 手洗いの徹底

■お店に関して

来店時は、3密を避けるため、できるだけ来店日時をお知らせください。
◇ 店舗内のカウンター・テーブル・椅子に関して、一日数回消毒液で除菌しております。
◇ 店舗内の床・トイレ・更衣室等を清掃・除菌しております。
◇ 店舗内の換気を頻繁に行っております。
◇ レンタルで使用する各種器材等は使用する前に除菌をしております。
※特にマスク・スノーケル・レギュレーターのマウスピースなどは念入りに、使用前・使用後の消毒を行っております。
◇ 移動で使用する車両は、毎回使用後に清掃・除菌をしております。また、頻繁に換気をいたします。

■ツアー移動時において

車の人数制限:二人がけは一人で使用します。
◇ 車の中は、マスク着用(必須)
◇ 換気を頻繁にしますので、服装にご注意ください。
◇ 車中では、できるだけしゃべらないようにしましょう。
◇ 車両は、毎回使用前後に清掃・除菌を行っています。

■ツアー参加時お客様へお願い

ツアー当日は、検温をしてご来店ください。37.5℃以上の方、風邪の症状(咳・悪寒)のある方は、キャンセルをお願いします。当日ツアーに参加いただけない場合があります。(2週間前までに熱のあった方もツアー参加はお控えください)
◇ 熱でキャンセルされる場合は、キャンセル料金をいただきませんので、必ず申し出てください。その後2週間はツアー参加をお控えください。
◇ 更衣室の使用はできるだけ避けていただき、お着替えポンチョなどをご利用ください。
◇ 施設により、飲み物の提供を中止している場合もあります。ご自身でマイボトルをご用意ください。
◇ 道中の休憩はサービスエリアを利用し、他県のコンビニには出来る限り寄らないつもりです。飲み物やお菓子は事前にご用意ください。

◇ご自身の車で現地へ行かれる場合は、現地の駐車場などの確保などありますので、必ず事前にスタッフにご相談ください。

■ボート乗船時

ボート乗船中はマスクやタオルなどで口を覆うようにしてください。
◇ 曇り止めは市販のものをご自身で使用し、ツバでの曇り止めをお止めください。
◇ ボート上では、タオルやマスク・ペットボトルなどをご自身のウォータープルーフバッグに入れ、まとめて保管下さい。
◇大声で騒がないようにしましょう

 

■お客様の健康管理及び感染リスクを最大限抑え、安全で楽しくアクティビティをお楽しみいただくためにご理解とご協力をお願い申し上げます。

不安を回避するための対策にご協力お願いいたします。安全安心そして、楽しいツアーを心掛けたいと思います。