2/3(土)田辺ビーチ 天気晴れ気温13℃ 水温15℃ 透明度10m
2月の天神崎は小さなウミウシがいます。
アーチもきれいで、水はスッキリ
心地いいダイビングが出来ました。
ウミウシの写真は Photo by kazunori.B



2/3(土)田辺ビーチ 天気晴れ気温13℃ 水温15℃ 透明度10m
2月の天神崎は小さなウミウシがいます。
アーチもきれいで、水はスッキリ
心地いいダイビングが出来ました。
ウミウシの写真は Photo by kazunori.B



昨年6月よりイオのスタッフとして活躍してくれていたMIZOBATAさんが
本日よりイオの常勤スタッフに加わりました。
現在DMですが、4月にはインストラクターの予定で、日々精進しております。
皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
スキューバプロの60周年記念レギュレーター
MK25EVO/S620Ti を入荷しました。
なかなかの高級感です。😅
木箱に入ってます!

1/28(日)久しぶりの日高・・・いやー寒かったーー水温13度
透明度3-5m でもかわいいアイドルいっぱい
ミジンベニハゼ・カエルアンコウ・ミズタマウミウシ・・

1/25(木)内浦 ちょっと透明度落ちてきたかな・・それでも15m 水温16-17
それでもきれい&魚は倍増
魚影で太陽が隠れるくらい・・・

◆1/27(土)方座浦 水温17℃ 透明度10m いつもの海(笑)今までが異常(笑)

1/21(日)やはり強風のため、白浜から串本へ変更
串本備前は透明度20mオーバー
グラスワールドも地形が見渡せる・・・水温18℃
天気も晴れてダイビング日和
ウミウシSP開催
小さなカエルアンコウ・小さなウミウシ・そして魚影
今 串本方面は魚影魚種豊富で楽しいですね。

冬の海はやっぱりきれいですね。
1/20 内浦 風が吹いて雨も降ったけど、水温19℃って・・・
ほんとに1月末ですかね??
快適なダイビングが続いてます。
が…21日は強風注意です!

1/18 GARMINの新商品 MK3i MK3s 入荷しました。
サイズは MK2のときと同じです。
スペックが充実して、カラーもより洗練されました。
一番の変更は MK3s (小さい方)にも トランスミッターがつけられることです。
MK3s は 女性でも普段使いできる軽さと大きさなので、これでトランスミッターが付けられるなら最高です。
もちろん従来の付けられないのも存在します。選べます。

左:NEWカラー MK3s
右:MK3i
1/14(日)串本 水温16-17℃ 透明度20m
今日もきれいな串本
クマドリカエルアンコウ現る

1/13(土)古座ボート 水温17.5℃ 透明度7-8m
1月に入ってポイント変更が多いなぁ
串本からの古座に変更
ヒメキンチャクガニがいましたよーー
