今日は、日高へ
4/16(日)天候 晴れ 気温20℃
水温16℃ 透明度3m
ミジンベニハゼが産卵してましたよ〜
今が見所!! by ICHI
日高 エンリッチ無料キャンペーン中



今日は、日高へ
4/16(日)天候 晴れ 気温20℃
水温16℃ 透明度3m
ミジンベニハゼが産卵してましたよ〜
今が見所!! by ICHI
日高 エンリッチ無料キャンペーン中
4/15(土)雨の中の竹野。ダンゴウオ狙い。
水温15-16℃ 透明度5m 幼魚少々 青年くらいのチラホラ
きれいなヒメタツいました
ダンゴウオよりウミウシLOVE?(笑)
とにかく小さいもの探しのダイビングでした!
竹野カニ鍋も健在
再入荷です。
かなりいい感じ。
黒4つ入荷 残1個あります。
週末の機材干しにNEWアイテム
ブーツとグローブがセットで干せていい感じ
今日はいいお天気でした。昨日は雨・・・やったのに・・・><
4/9(日)方座浦 気温19℃ 水温18℃ 透明度5-7m
方座浦ビーチで講習へ
ジェリーフィッシュレイクとはいきませんが、、、ミズクラゲと戯れました!
4/9(日)またまた三重県尾鷲へ まだ西側は風が強いんです。
でも人気の尾鷲に変更で喜んでる方が多かったです。
天気 晴れ 気温19℃ 水温18℃ 透明度8m 深いところはきれいでした
ネコザメ・アヤトリカクレエビ・コマチコシオリエビ・ハナミノカサゴetc
ソフトコーラル盛り盛り
4/8(土)カジカ 天気晴れ 気温19℃ 水温18℃ 透明度10m
今週は三重方面がよかったみたいです。
ジャパピグに始まり、クマドリ、オオモン幼魚&アダルト、とカエルアンコウ祭り、アカオビハナダイもきれいでした。
カジカ楽しいね。
ドリフトSPも無事終了
4/7は和歌山方面大荒れのため、急遽日本海へ。
そう、音海です・・・水温15℃><
大雨ですが、案外日本海ブルーが広がっていました。
そして、おなじみ「ダンゴウオ」も健在。
maresより、新しいコンピューターが発売されました。
「シリウス」です。
見やすい文字盤と1回のフル充電で30時間のスマートバッテリー管理システムが魅力
bluetooth搭載スマホと連携
3軸コンパス
トランスミッター付き
22-23日 日高でレスキューコース アドバンスコースを開催。
日高では 今 ボートポイントで「フウセンカンザシゴカイ」が見れてます。
カメラ派ダイバーで被写体として人気ですね!
9/9 9/14 日高ツアーでリクエストしてみてくださいね!
photo by sho
photo by hidakaより