マッコウクジラスイム in奄美2026TOUR募集

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2024年から始まった「マッコウクジラと泳ぐツアー」を2026年も開催決定です!

7・8・9月がメインのため、現地予約がすぐに埋まってしまいます。クジラに興味のある方は、

ぜひご予約お待ちしています!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【奄美のマッコウクジラ】

2020年から調査を重ねられ、出現海域や行動パターンがわかってきました。
2023年は出港すると100%出現しています。シーズンは7.8.9月。
一度浮上すると、10分前後水面に浮いているので、2~3回泳ぐことができます。
マッコウクジラは、奄美の東シナ海側の水深950mの海域に、一年中生活しており、一日に5頭が同じ方向に泳いでいたこともあるそうです。
20数頭の尾びれの違う個体が確認されているそうで、相当数のクジラが生息していそうです。

7名以上にてチャーター便となり、ウォッチングはなしのため、ザトウクジラのような一般の方が乗船されることはありません。1時間半ほどの沖のため、港に戻ることはありません。

スキンダイブは禁止です。水面スノーケルのみのため、スキンダイブに自信がない方もOKです。

ただ、底の見えない透明度の良い海なので、「怖い」って思う方は、事前に海でスキンダイブの練習をされても良いと思います。

【宿 ネイティブシー奄美】

ネイティブシー奄美さん利用。全館オーシャンビューで、自然豊かな場所にあり、どっぷりと自然に漬かれます。周りには多くの花が咲き乱れ、鳥や蝶が舞っています。倉崎ビーチを望む高台にあり、全室はもとより、レストラン、ロビー廊下までオーシャンビューです。部屋数は14室、定員は50名。14室だけの小じんまりしたホテルです。

地元の方々にも人気のレストラン【Forest】は ホテル内にあります。ホテルの畑で獲れた無農薬野菜や奄美ならではの旬の食材をふんだんに使用し、地産地消を心掛けております。パスタの生地からデザートのアイスまで全て手作りという拘りで、イタリアでの修行経験を活かしたシェフが腕をふるう自慢のコースは【郷土料理コース】・【創作洋食コース】

【参加条件】

イオメンバーである

ダイビング経験20-30本以上

スノーケル・スキン経験あり または、これから受講予定

クジラが好きな人

1日船上にいるため、酔いやすい方はご相談ください

【スケジュール】

2026/09/10(木) 伊丹9:35-奄美11:15 送迎車にてホテルへ 昼食  

         午後ウミガメとスキンダイブ 夕食 宿泊

2026/09/11(金)マッコウクジラスイム遠征 遠征できない場合は2ボートダイビング

        朝・昼・夕食付き

2026/09/12(土)マッコウクジラスイム遠征 遠征できない場合は2ボートダイビング

        朝・昼・夕食付き

2026/09/13(日)朝食後 送迎車にて空港へ 奄美12:05-伊丹13:35

*羽田便利用の方は 羽田-伊丹往復を追加にてお申し込みください

 

ドライスーツのインナー

ドライスーツのインナーの紹介です

🔵シェルドライスーツはインナーが重要 

スェーデンの会社が制作する「NORD」はすっきりしたデザインの上、保温力抜群、そして軽い!これ一枚で問題ありません。水温目安は、20-10℃ 人により異なりますが、関西ダイビングではほぼ網羅

上下に分かれているので、組み合わせが自由にできるのが特徴。NORDのような羽毛のようなワタ(通称モコモコ)ではなく、中空繊維断熱材と優れた吸湿性の組み合わせた素材で、イメージは白熊だそうです

①と②のBody2Xの保温力はほぼ同等です。BodyXは、どちらかというとインナーです。かなり暖かいので、これを着用して 上から手持ちのものを着るってことも可能。

みんな1セットは持ってる 万能インナー人気No1 何度も何度も改良され、さすがに現在めちゃくちゃ良くなってます。(笑)初代の方 ごめんなさい って感じです。

柔らかく伸びも良く、薄いのに暖かい!上下セットで着ていてかっこ悪くない(ここ重要 笑)

ネオプレーンの方は これだけで十分です! レンタルの方もこのインナーだけ持ってて損はない。

WaterProof製品はスェーデン製で、在庫が常時あるわけではありませんので、早め早めのご注文をよろしくお願いします。

第一回AOWキャンペーンツアー

6/28(土)~29(日)第一回アドバンス1泊2日ツアー開催

初日は、白崎にてPPB ナビ ナチュラリスト の3ビーチです。

今回の参加差は偶然にもメンズだらけ・・・

北風のため、午前はタテゴでダイビング

中性浮力もバッチリですね!

午後からはシャクシの浜でナビゲーションです!大丈夫?

コンパスもしっかり理解できたようですね!

今回のお楽しみ~BBQ!!ヤッホーー

モンゴルからお越しのジャクシン君は、慣れた手つきでした!さすがです!

今回はじめましての皆さんですが、意気投合 やっぱりBBQとお酒は最高の友ですね!

夜空の星に感動するゲスト 「今回この景色が一番よかったわぁ」by M田 

和歌山の星空も 実はすごいんですよ!

ストロベリーファームにて朝食をとり、日高へ移動です!

ふぅ ボートダイビング♫

バックロールエントリー で・・・水中は・・・

きゃーー濁ってるぅ なんてこった><

まぁ 自然なんでこんなこともありますよ・・・

昨日のきれいな海だけ記憶に残しましょう 笑 

第一回の試みは とても楽しくアドバンスコースを終了できました!

全員AOW認定でーーす!!

おめでとうございます!! M田さんはDMまで突っ走るそうです!がんばりましょう!

8月に空席あります!

レスキューコースキャンペーン

09/06(土)~07(日)1泊2日

10/04(土)~05(日)1泊2日

平日日帰り リクエストベース

料金:コース費用 ¥54,800(税込)eラーニング&指導料

   ツアー費用 ¥44,000(税込)1泊2日 または日帰り2回分

お申し込みは イオスタッフまで

8月スケジュール

5/31にアップした8月のスケジュールが2024年分になってました。

申し訳ありませんでした。

先ほど2025年を更新しましたので、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。

ツアースケジュール – 大阪 ダイビングスクール【イオ江坂校】

8月は みろずや日和佐・渡の瀬など 夏限定ツアーが目白押しです!

ご参加お待ちしております!!

インストラクターコース 生徒募集

上記日程でインストラクターコースを開催する運びとなりました。

B/ インストラーコースを間近で体験してみたいレスキューダイバー、DM、インストラクターの方

Bは、生徒役を担ってもらいます。10/02~05 4日間のみ。将来インストラクターコースに入ってみたいけど、どんなことするか不安って方には、ストレスフリーでの勉強見学となります。現地での実費のみお支払いいただきます。移動費は無料。

C/ IDCスタッフインストラクターコースに参加したい方 

スタッフまでお問い合わせください。

ドライスーツケース新商品

ドライスーツケース・・・なかなかコレっていうのがなかったのですが、スタッフが愛用しているフォースエレメントのドライスーツケースと同じ大きさ形の商品がGULLから新発売されました!

ウォータープルーフでしかも水抜き栓も付いてます。

40Lという絶妙な容量もGOOD!

今回稚内ツアーでもドライスーツとインナーをこのバッグに入れて持ち運ぶことにより

器材と一緒で穴が空くかも・・・という心配がいりません。

40Lと60Lがありますが、40Lで十分かなって思います。

写真はシェルですが、ネオプレーンも余裕です。

サイズはこちら

左が60L   右が40L  60LにはM端さんが入れます(笑)