内浦x’mas

12/25(月)白浜は強風のため内浦でX’masダイブ!

透明度よかったですねぇ

魚も群れてましたねぇ

いい潮きてますねぇ

水温18.7℃ 透明度15オーバー

年末の内浦&串本も良い海でありますように・・・

串本のきれいな海

12/23-24串本の海は、透明度15m、水温18℃、ポカポカ陽気

穏やかな海

カゴカキダイやテングダイが優雅に群れてます。

クマドリのチビも健在

ウミウシも増えてます。イチゴミルクにシンデレラ・・・

ウミウシの名前ってちょっと萌えですね。

優雅にテングダイ 透明度いいだけで癒やされる・・・

ボケてるけどイチゴミルクウミウシ

こっち見てる チビカエルアンコウ

おいしいカジカ

12/23 カジカって魚も美味しいけど、梶賀のランチが美味しいってはなし・・・

Kよえさんの温かい特製豚汁、心も体もあったまる~うれしいねぇ

海は、水温17℃、透明度ちょっと落ちて5-8m 

西側エリアは風が強いようですが、こっち東エリアは超おだやか

ええ感じです。

ツバメウオくん 

ミドリリュウグウウミウシさん 産卵中ですね・・・邪魔しないようにそっと・・見守る

音海でじっくりフォトダイビング!

6月29日(木) 音海ビーチ

天候 晴れのち曇り 気温29℃

水温24℃ 透明度10-15m

ウミヒルモやホソエガサの季節ですね~

じっくりカメラと向き合うダイビングになりました!

ウミヒルモ

ホソエガサとカサノリの違い

ホソエガサ

カサノリ

海でスキンダイビングツアー

6/25(日)白崎のハブカタにてスキンダイビングツアーヘ

ボートポイントですが、水深は6mくらい

イソギンチャクに覆われた大きな根にクマノミやミツボシクロスズメダイがいます。

アジや小さななカンパチもいたりして、やっぱり海は楽しい!

次回は7/8(土)

https://youtu.be/D3u6feeHxi0

音海

6/24(土)ビーチ 水温22-23 透明度5-7

ボート 水温19-22 透明度5-8

ビーチではウミヒルモのつぼみがあるそうですよーー

ボートではアオウミウシの交接やスズメダイの群れ群れ

アオウミウシ交接 photo by kyoko

スズメダイ群れ photo by kyoko

白浜

6/22 久しぶりの白浜 透明度が上がってきました。

10-15m 24℃

漁礁にはアカオビハナダイが群れてました

沈船ではスカシテンジクダイの群れ 中ではキンメモドキの群れ

かわいいイシダイがまとわりついてました。

ジャイアントヒラメやアザハタなどなど

ワイドに楽しめました。

沈船

竹野ビーチでリフレッシュダイブ

竹野ビーチ

10年ぶりのリフレッシュダイブ・・・白崎が潜れず、竹野ビーチへ

うん、めっちゃきれいかも・・・

竹野ビーチ

いままで こんな風景みたことない(笑)

竹野ビーチ

なんだか幻想的・・・

10年ぶりの海が、今までで一番きれいだった・・・とか(笑)

また きたいね