趣味はダイビング

イオでダイビングを始める8つのメリット


①ゲスト2人の少人数制

ゲスト2人の少人数制

受講生のスキル能力には個人差があります。
1人のインストラクターがその能力を見極めるにはゲスト2人までが限界です。
またスキルは達成ベースになりますので、不安な方にはマンツーマンでの対応も多々あります。
出来ない方を後回しにすることなく、きちんと対応させて頂くことをモットーにしています。

ライセンス取得後、スキルアップを望まれる場合も確実に習得できるプランを個別にご用意できます。
個人のレベルに合わせたプランニングが可能です。
★豊富なスキルアッププラン

②耳抜きの事前チェック

耳抜きの事前チェック

ダイビングで必ず行う耳抜きですが、苦手な方が多数おられます。
体験ダイビングで、耳抜きが出来ないからダイビングを諦めたという方も多いです。
これはやり方が間違っているというのが殆どです。
他人が確認をすることが難しかったのですが、オトヴェントという風船を使うとこにより画期的に改善できるようになりました。
申し込み時に指導させていただいています。

③豊富なレンタル器材

豊富なレンタル器材

講習中は最新のレンタル器材をご用意します。
講習中に強引な販売などは行っておりませんのでご安心ください。
グローブやフード・ドライスーツのインナーの貸出も無料で行っています。
しかしながら、ダイビングを続けられそうであればプロショップとして、個人にあったものをご相談の上、提供できます。
企業努力により、激安にて提供しています。

④自由なスケジュール

自由なスケジュール

日帰りで3日間。連続ではありません。
決まったスケジュールだと、いつまでも日程が決まらないことがあります。
イオでは、まず生徒さんのスケジュールをお伺いします。
その上で調整しますので、シフト制でお仕事されている方も安心です。
基本的に定休日以外は毎日OKです。
1:お店にて器材セッティング練習(事前に自宅学習)
2:限定水域&海洋
3:限定水域&海洋

⑤コース料金は総額表示

コース料金は総額表示

オープンウォーターダイバーコース 3日間 ¥65,000(税込)
★ライセンス取得特典はこちら
イオではコース料金以外に追い金が発生することはありません。
(eラーニング代、講習費、レンタル代、海洋実習費など全て込み)
例えば、現地までの送迎がなく交通費がかかった。
マニュアルやDVDを返さなくていけなかった。
グローブやフードのレンタルがなく購入しなくてはいけなかった。
持ってるマスクやスノーケルを使えなかった・・・などが、よく聞かれることです。
こういったことは、イオではありませんので、ご安心ください。
★オープンウォーター講習内容詳細はこちら

⑥PADI5スターIDセンター

PADI5スターIDセンター

5スターダイブセンターとは、PADIダイブセンターとしての条件をすべて満たし、 尚且つダイビング教育、器材、体験、環境への自覚の4分野を提供することに関して、 特に優れているダイブセンターに毎年授与されるメンバー資格です。
また、イオ江坂校はインストラクターレベルのトレーニングを提供できるIDセンターでもあります。
開業は2003年。21年間で1,847名のオープンウォーターライセンスを発行してきました。
エントリーレベルから、インストラクターレベルまで、あらゆるダイビングのニーズに答えられる場をお客様に提供しています。
★2018年度PADI優秀賞をいただきました
★2023年度PADI優秀賞をいただきました

⑦人生にどきどきとわくわくを!

趣味はダイビング

海の中を見てみたいけど、ちょっと不安などきどき感!でもきっと見たことない世界を感じられるんだろうなぁっていうわくわく感!
私達は、不安な気持ちに寄り添いサポートし、わくわく感を一緒に共有したいと思っています!
そして「趣味はダイビング」って言えるくらいになれます!
なぜなら、ライセンス取得後の楽しいツアーが豊富にあるんです。
毎週和歌山や三重の日帰りツアーがあり、毎月1泊2日の泊まりツアーがあり、毎月3泊4日~の沖縄や海外ツアーを用意してます。
経験本数が増えるにしたがって、潜れる場所も増えていきます。
毎回潜るたびに、絶対行きたいパラオにも近づけます!
イオでライセンスを取得して何百本と潜っておられる方でもまだ次はあそこへ行こうって思ってもらえる海を提供し続けています。
このツアーの豊富さがイオの魅力でもあります。
飽きることのないダイビングを、イオから始めてみよう!

★趣味はダイビングって方のつぶやき

★豊富なツアーのLOG



⑧「副業はダイビングインストラクター」
も夢じゃない!

PADI5スターIDセンター

昨今副業を推進する企業も増えてきましたね。
実は昔からダイビングインストラクターの前職はIT企業のサラリーマンって方が多いんです。
今は、脱サラしなくても副業がOKな時代です。
週末だけダイビングインストラクターとして働くという選択肢もあります。
リモートワークならリゾートへ移住も夢じゃないです!
ダイビングインストラクターへもイオなら簡単です。
なぜならコースディレクターが2名常勤しているからです。
イオでライセンスを取得したら、「副業はダイビングインストラクターです!」も現実的!
★インストラクターコースはこちら
ダイビングを始めたい方も、他団体や他店でダイビングをされていた方もイオなら心地よくダイビングを続けていただけます。
例えば、現地までの移動は車で2時間ほどかかります。快適な移動のため車種にもこだわっています。
また、講習中ケガのないようフードやグローブの装備、ドライスーツ時はインナーの貸出も行っています。
やってみないとわからないことですが、全てゲストが困らない配慮をしています。
そしてそれは全て無料です。
講習で参加の方もツアーで参加の方も安心してダイビングしていただけるよう努力を惜しみません。
皆様と楽しいダイビングライフを今後も共有できればと思います。

オープンウォーターコース詳細