2023年4月01-02日(土・日)
晴れ・気温17度
ボートポイント:小坊主・ゴイシワラ
水温13-14℃・透明度5-8m・3-5m
ビーチポイント:松島
水温14℃・透明度3-10m
鳥取県田後ダンゴツアー!!!
ヤマザキ春のダンゴ祭り~♪と言う事でダンゴウオを沢山見るぞー!
1本目は、小坊主へ!!
透明度は、春濁りが始まり良くて8m!
今回は、ダンゴダイブなので透明度が良くても悪くても関係なし!!!(笑)
いやぁ~~~~カワイイを越えてかわちぃ!!!
photo by Hさん
ダンゴウオの数は、大量とはいきませんが多いです!
1本目終了~!
2本目まで休憩~♪
スタッフ永江が産休で鳥取へ帰ってきていたので会いに来てくれました♪
皆さんも久々だったのでみんなで集合写真!!
2本目は、ゴイシワラへ!!
今回は、1枚の海藻に4個体!これが最高でした!
天使の輪ダンゴウオ綺麗に撮れてますね~♪
phot by Hさん
ダンゴウオだけではありません!ウミウシや他の生き物も多いです!
キイロウミコチョウ、ヒメタツ、マトウダイyg、フジエラミノウミウシ
2ボート潜って、買い出しをして宿へ!!
お風呂入って夜ご飯!!!
お腹ペコペコ~♪
かんぱーい!!!
色んな種類の料理が!!🤤
但馬牛のステーキ!!!!!美味しい~!
2日目~!
今日は、風が強くボートがでるのか、、、、と思いながら朝ごはん!!
ショップに到着すると、ボートが出ません!!とのことでビーチダイビングに変更!
ここのビーチは、イオのゲストさんは初めてだったので現地ショップさんからのブリーフィング!
入念にエントリー、エキジットのデモンストレーション!
ダンゴウオはボートに比べると少ないですが、1人1匹はいました!!
ただ、ダンゴエリアがうねりの影響で写真が撮りにくかったです。。。
手前の方は、ため池のような地形で風の影響がなく透明度も10m!
うねりもないので、写真も撮りやすい!
ダンゴウオはいませんが、タツノオトシゴが出たりもするそうです!
うねりが酷くなったので1本でダイビングをやめました!!
お昼ご飯とお土産を買いにかにっこ館へ!
皆さんで、海鮮丼を食べました!!
皆様ツアーご参加ありがとうございました!