2023年3月04-05日(土-日)海賊焼きを食べに行くツアー!!
4日 1本目 瓦漁礁 2本目 平家 5日 1本目 恵比寿洞
晴れ・気温15℃・水温15℃・透明度5-8m うねり小
イオを6時30分に出発しました
昼食を買って、日和佐に到着したのは10時頃でした
本日2ダイブ目に50ダイブ目を迎えましたA川君です
おめでとうございます!
水中でも集合写真です!
そして!胴上げ~!!
サラサウミウシ、クリアイロウミウシ
ソフトコーラルがこんもりきれいでした!
アオウミウシ、イボイソバナガニ
他にもいろんなウミウシが確認できました!
タカアシガニ狙いで潜った、瓦漁礁では残念ながらタカアシガニは見れず・・・
次の日もあるので、こちらが明日までの器材倉庫
ダビング後は言わずと知れた、ツアーには欠かせない
四国八十八ヶ所霊場の一つ 第23番霊場
厄除け寺の「薬王寺」へいってきました!
男厄坂、女厄坂、還暦厄坂と3つの厄坂があります
各々、厄除けを祈りながら階段を上がりました
こちらからの景色がきれい!階段を上るのはしんどいです・・・
こちらの階段が還暦坂、長いでしょ
御朱印帖をもっていたKさん、しっかり御朱印をいただきました!
詳しくはわからないですが、かっこいい字です!(笑)
ここきたらこのソフトクリームもおすすめよ!っとA君
お寺さんの後は、近くにあるホテルのお風呂へ
「白い灯台」さんの日帰り温泉にお邪魔しました
そして温泉に入って、しらきやさんへ移動!今年もお世話になりま~す
おいしいご飯が楽しみすぎます!!
そしてどど~ん!!と海賊焼き!!!
ホタテに、サザエに、オオアサリ、エビに、イカまで~♪
そしてこちらは豪華船盛~!!旗がついてるのは、A君お祝いの旗なのです!
おめでとうございます~!!!
そして一通り撮影をして~~・・・宴スタート!!!!!!
常連のMさん!いつも奉行していただいてありがとうございます
アラ煮やデザートまで食べ尽くしました!!ごちそうさまでした
A君50ダイブ目のお祝いです!Mさんからもお祝いをいただきました
こちらは朝食・・・朝も豪華にいただいて!
ダイビングへ!しらきやさん今年もお世話になりました
少し時間がありましたので、日和佐城を見学に
そして2日目のダイビングは1ダイブのみ、恵比寿洞へいきました
透明度はイマイチでしたが、一風かわった洞窟内を楽しんできました
GOODな被写体A君(笑)
洞窟を楽しんだあとは、マクロ生物を楽しみま~す
ヒメギンポ婚姻色、クロヘリアメフラシ
リュウモンイロウミウシ
ダイビングあとは、おいしいうどんを求めてたどり着いた「七福」さん
14時頃お店に到着しましたが、お客さんがいっぱいでした!温かくて優しい味のうどんが体に染みわたる~
おいなりさんもおいしかったですが、売り切れてしまい全員分なかったのは残念でした><
うどんを食べた後は一路大阪へ!大阪へ帰ってきたのは18時30分ごろでした
皆様ツアーご参加ありがとうございました!
ぜひ来年もおいしい海賊焼きを・・・
日和佐の海を楽しみに行きましょ~☆