2023年2月11-12日(土-日)カツオ茶漬け食べるぞツアー
古座 上の島 下の島 晴れ・気温15℃・水温18℃・透明度5-8m うねり小
串本 住崎 備前   晴れ・気温16℃・水温19℃・透明度20-25m 凪


1日目は古座から!天候良し!思っていたより穏やかです!


美しーい!KOZAソフトコーラルチェーン!!色んな色が集まってきれいすぎ~!!


きれいなホヤが多く、映えます!!こちらエアーでできた反鏡面


あっちも、こっちもきれいです~!見渡す限り色付き~


クロヘリアメフラシ


サガミアメフラシ


ガラスハゼペア~!


赤松さんチェックイン前に、赤鯱さんに挨拶に行って、ソフトクリームを食べて、銭湯へ~


そして買い出しを終えたら!お宿へGO!
本日もおいしいお食事いただきました!


お誕生日のお客様が宿泊されていて、お祝いのおいしいケーキをお裾分けしていただきました!


朝ごはんは中華がゆです☆おなかにやさし~い!!


本日は串本で~す!!天気よし!凪!!


透明度も抜群!!上から下までスコーン!!30m近くありそうです!


ヘラヤガラのおチビちゃん、オルトマンワラエビ、ミドリリュウグウウミウシ、シロイバラウミウシ


住崎本根周りはお魚の群れ群れ~!


そうこのクラゲがあの事件の引き金に・・・


その前にこんな事件があったことも忘れてはいけません・・・(笑)


めずらしい!!ヤクシマカクレエビ


アナモリチュウコシオリエビ!通称ロボコン!!


たぶんカエルアンコウの卵と思うですけど・・・なんだと思いますか?


クダゴンベ~!小さいサイズでかわいかったですね~!クダゴン大好きSさんと2ショット!


そして問題の浮上前ウミウシ!みなさまごめんなさい!みなさまエキジット後の浮遊系との遭遇
これぞコノハウミウシ!!といってもあまりピンとこないですが、とってもレアみたいです・・・
紹介できなくてごめんなさーい!!


今季最大の透明度じゃないでしょうか!!こりゃ皆様持ってますね~☆


そしてダイブ後は今回メインといっても過言ではない!!
カツオ茶漬けを食べに万口さんへ~!!くぅ~!やっぱりおいしいです!!
まだ食べたことがない方は一度お試しください、癖になっちゃいますよ~


みなさまツアーご参加ありがとうございました!
1日目と2日目で景色が一遍しましたが、これも自然と遊ぶダイビングの醍醐味じゃないでしょうか
是非また、古座ツアー、串本ツアーご参加ください!!