2022年7月3日(日)
ビーチ:遊ダイブ前ビーチ
雨・気温28度・水温22-23度
透明度:5-8m
OW1.2チーム
M車さんご夫婦です^^
ブリーフィングして、セッティングしてビーチへ出発!
まずは限定水域講習、足の着く場所で練習です
最後の方には余裕が出てきましたね^^
お疲れ様でした☆次回も頑張ってくださいね♪
さてこちらはビーチFUNチーム
U田さんがいるので何かおきますよ~~~
フォトダイバー集結!狙うはこの時期限定のホソエガサとウミヒルモの花
被写体を見つけるとこのようにみなさんべったりで動きませーーん
いいんです♪今日はガッツリフォトダイブなのでここで30分ほど過ごしまーす。笑
ピンク色が愛らしいウミヒルモの花♡よく見ると角のような場所にワレカラさんがこんにちはしてる~笑
左はつぼみの状態。右が開いた状態
光を当てて撮っているのでとてもキレイですね~♪
探すのは一苦労。なんせ葉っぱは多いけど花はなかなか見つからない~
小さいので余計見つけずらいのです!
がんばって探した分かわいさ倍増ですけどね♡( *´艸`)♡
こちらはホソエガサ☆TGの顕微鏡モードの威力!!
このツブツブまで写っているの最高です!(^^)/
砂が巻き上がっていたらこの笠の部分に砂がたまるのですが、静かにじっくり粘って撮ったおかげで
皆さんキレイに撮影されていました~~☆
沈ボートも一瞬通ってみました
まさかのまさか、タツノオトシゴを見ていたH埼さん!皆みてないよ~~~笑
さすがです!いつも生物いろいろ見つけるその眼☆素晴らしいです~~☆
次は教えてください~~(^^)/♪
じっくり撮影^^
ビーチダイブ大満足でしたね~~♪
あれ?何事もなく終了?おかしいな~~
ビーチダイブ楽しんで15時前には片付け終えて現地を出発!
17時半には大阪に帰る予定が・・・!ここでキター--!U田さんパワー!?
なんと豪雨の影響で京都縦貫道と舞鶴若狭自動車道が通行止めに!
高速乗る前だったので急遽車を止めて車内でログ付け
帰るときに鼻緒が切れていたK田さん。これも不吉ですやん。笑
時間はたっぷりあるのでK田さんのサンダル探しに♪笑
コンビニにはなくて、コメリでは気に入ったのなくて、最後にはOTSUKIと言う作業用のお店でサンダルゲット♪
まだまだ帰ってもいいコールが鳴らないので金剛院へいってみました♪
到着後、通行止めは解除ならないので下道で帰っておいで連絡がきたので
17時に現地出発!大阪には20時前に到着でした~~長かった~~~
何がおこっても皆でワイワイ♪楽しいメンバーで旅ができて楽しかったです♪
でも次は普通に帰ってこれますように~~~☆またフォトツアーしましょう(^^)/♪
ご参加ありがとうございました(^^♪