2021年3月6(土)-7(日)
串本:住崎・備前
古座:上の島×2
くもり・気18度
水温17.5度・透明度15m


あおーい!きれーい!みんなエンリッチで快適ダイブ♪


エンリッチなので粘れます☆ヤノダテハゼ、ヒレナガネジリンボウ☆


ヤノダテハゼ・ヒレナガネジリンボウ


オドリカクレエビ・マツカサウオ・オオモンカエルアンコウ・ウデフリツノザヤウミウシ


Fちゃん。決してみどり好きなわけではないと言っていましたが…
どう考えてもミドリ好きやんね?
他にもミドリの物持ってたけどね。これ一部ね。笑


そして本日2本目にN村さん300ダイブ記念☆


胴上げ~~~☆


ニシキウミウシ・ハナゴンベ・ヒオドシベラ幼魚・ボブサンウミウシ


なんていい所にクダゴンベ~~~♡かわいい


大きなミカドウミウシにウミウシカクレエビ


安全停止中。Fちゃん浮きそう。笑


エキジット前~~名残惜しいな~~ハルナさんいつもありがとうございます~~^^


串本ロイヤルホテルの温泉入った後はお決まりコース?橋杭岩で行けるところまで歩く!


S津さんスタスタ歩いてたのスゴ。笑
マネして行ったら靴ビショビショになったよ。笑


宿はごはんが美味しい赤松さん^^しゃぶしゃぶ美味しかったな~~


写真じゃわかりにくいですがちゃんとアクリル板あります~~安心^^


S津さんからN村さんへお祝いのワイン♪皆おすそ分けいただきました~~美味しかった~~♪
そしてB場さん、イオからもプレゼント^^


ケーキやシャンパンも^^


300ダイブおめでとうございまーーす!


さて、翌日は古座へ!風が東よりなので古座的には厳しい!朝早い方がいい!
ってことで赤松さんで朝ごはん7時に食べて半ごろには出発はやっ!
ほんで古座に移動して急いで準備してポイントへ~~!
朝は気温も低くて寒いのですが、現地ガイドのOちゃんサンダル!強い!


上の島へ~~☆ソフトコーラルやホヤがいっぱい^^
そして久しぶりにセトリュウグウウミウシみました~~☆


クダヤギクモエビ。ヤギなの?クモなの?エビなの?なんて名前だよ!


生え物いっぱいあるから写真楽しいね~


蛍光イエローのイロカエルアンコウめっちゃかわいいんですけどーーーー


テヅルモズルエビも久しぶり^^


ほんでほんでキンチャクガニ~~~♡もう何年ぶりよ~~~♡かわいすぎでしょ~~(*ノωノ)♡


古座ダイブおわり~~~^^


皆様ご参加ありがとうございました(*'▽')♪