2021年2月6(土)-7(日)
串本:備前・住崎・吉右衛門・住崎
晴れ・気14-16度
水温17.8度・透明度15m


初日は風もなくちょー穏やか^^


あおーーい!きもちいいぃ~~!!


入ってすぐいい所に住んでいるムチカラマツエビに出逢いました~♡


ムチカラマツエビ


カエルアンコウSP講習のB場ちゃんはいろんな角度からカエルアンコウ観察&撮影しましたよ~


かわいいサイズでキレイな色のクマドリカエルアンコウさんよく動いておりました


生物いっぱいでみんな大忙し♪


本根のまわりにはウミウシいろいろ♪
映えな場所にアオサハギ♪


ホソガラスハゼかな?


大きなニシキウミウシ☆アオウミウシを攻撃中?食べれないよ?


太陽キラキラで水面キレイだったな~~♪


休憩中の雑談でワニゴチの眼はキレイですよ~って皆で写真検索したりした後のダイブで
まさかのワニゴチに出会う。笑 みんな必死に眼を追いかけました。笑


ヒトデヤドリエビ~幻想的~☆


イソバナカクレエビちゃんキレイな色~☆


チビチビなウツボちゃん☆ん??って顔がもうたまらんかわいすぎ♡


いい所にクダゴンベ^^


このカイメンがお気に入り♪グレー色のオオモンカエルアンコウちゃん


ニシキフウライウオまだまだ元気です^^ただ撮りにくい所にいるのよね~~笑


ダイビング後は串本ロイヤルホテルの温泉へ☆
ほっこり温まった後に橋杭岩へ~^^


潮が引いてたので奥まで行ってみましたよ~


お宿は赤松さんへ^^安定の美味しい晩ご飯♡ブリしゃぶうまうま


ログ付け~♪ワニゴチの眼誰がキレイに撮れてるか勝負!!笑


さーて2日目も串本だよ~~^^


本日も透明度よし!


カグヤヒメウミウシとシンデレラウミウシ


なんとシンデレラウミウシはB場ちゃんが見つけてくれました♪グッジョブ(*'▽')!


べっぴんさんなゾウゲイロウミウシもいましたよ~☆


大きなカスザメも発見!


浮遊系が最近おおい!サルパいっぱい流れてる~~そして珍しいウミウシも流れてた~~


キツネベラの幼魚にヒオドシベラの幼魚
めーーっちゃ大きなミカドウミウシにウミウシカクレエビが2匹♪


ホウライヒメジが相変わらず群れ群れでしたーー!!


帰りは歩いてすぐのアイスクリーム屋さんへ♪
小さなお店なのにバイク乗りの方や車の方が続々と来てて並んでます^^
おいしいんですよ~~^^時間がある時はぜひ☆


皆様ご参加ありがとうございました^^