2022.11.3-6 3泊4日
こんなに風が吹くなんて・・・西表島ツアー
天候は曇り・・・雨・・・風・・・気温は25度、水温は26-27
海は荒れ模様でしたが、無事西表に到着でき、ダイビングは目いっぱい潜ることができてよかったですね!
2日間で7ダイブ!よく潜りましたね~
3日は移動日です。関空発9:50!石垣到着後は空港で昼食を食べ
フェリーターミナルへ!本日はダイビングないし飲んじゃってもいいよね~
フェリー出港まで1時間くらいあったので、少しお散歩です
日本最南端のアーケード商店街ユーグレナモールへ!
散歩後フェリー乗り場に帰ってくると、お見送りにきてくれてた方々
石垣でガイドをしているK君、元いや今もイオメンバーのKさんとSさん、東京のショップツアーで西表へ!
フェリーで1時間、上原港に行きたかったですが、風が強く上原港には到着せず・・・
大原港に変更です
上原からはバスでサービスさんまで移動。今日は潜らないので、のんびり書類記入できました。
西表のレストランはどこもクオリティが高いですねぇ
お宿はいつもの上原館さんです。小綺麗にされてて好評です。
朝ごはんをいただいて、ダイビングスタートです
なーーんか天気が怪しいです。
海の色・・・青くないねぇ
ポイントは、外離れ東
ギンガハゼ、ヨゴレダルマハゼ、アカメハゼetcなんと透明度は5-10m
ここは西表か??
さすがはベテランダイバー。目はすっかりマクロ狙いです。
ウミヅキチョウチョウウオ、ミナミハタタテダイYg、ミスジリュウキュウスズメダイ、スカシテンジクダイ、ニセアカホシカクレエビなどなど
長寿のお祝い祭り?お元気そうなおばあちゃん!長生きしてくださいね!
なかなかディープな西表でしたねぇ
網取浅場。ガイドさんのブリーフィングに皆さん前のめりです
ここは以外と透明度よく20mくらい見えてたのですが、やっぱりマクロアイです!
ガイドさんも小さいのをいっぱい紹介してくれます。
もうストロボが明後日向いちゃってますねぇ
イソギンチャクエビ、おっきなミナミハコフグ、ケラマハナダイ、チンアナゴやヨゴレダルマハゼなど
残圧も少なくなってきたので、エキジット・・と思いきや・・・
まだ粘ります(笑)
集合写真撮っておきましょうかね・・・
お次は、サクラダチャネル。パラオハマサンゴが群生しています。
見事なサンゴ郡です。西表なのにパラオハマサンゴ。
ノコギリダイ郡が花を添えます。
透明度は20mくらい。いつもは40mくらいだそうですよ。
これすごいですよね!まるで寺院です!
エダサンゴ郡の上をのんびり
イシガキカエルウオやヒラムシ、パンダダルマハゼやマルスズメダイもいましたよ!
今夜はYENで夕食です。ほんとどこも美味しい。沖縄じゃないですよね。この料理・・・
翌日もすっきりしないお天気です。
N君ロクハンが大活躍!B君Y夫妻は、オーシャンズが大活躍!
外離れ南へ行きます。
ニチリンダテハゼ、ヒレフリサンカクハゼ狙い!!
ミゾレU、パンダツノU、ニチリンダテハゼ、アカメハゼ、カミソリウオ、モンハナシャコetc
皆さんそれぞれに楽しんでおられました。
次のダイブでY田Eさん200ダイブでーーーす!!
なんか曇り空だけど、気にしない気にしない!!
ジローさん仕込みがすごいです!
なんで、私より先に20本行くのよーー!by妻(笑)
Gスポットです。
スカシテンジクダイ郡がすごいです!
ハダカハオコゼ、イシガキフグ、スミレナガハナダイ、セナキルリスズメダイ、ナンヨウハギ(ドリー)ソメワケヤッコetc
Y田Eさん、200ダイブ達成おめでとうございます!!
アカネハナゴイもわんさかお祝いムード♪
3本目はマニアックポイント「T'sエリア」でマクロです。
透明度0-3m>< Sさんを背中に乗せての移動です。オレはカメか??
Y田夫妻は、手を繋いでの移動。夫婦で手を継いだの何年ぶりやろって・・・ですよねぇ
たどり着いたところには、マンジュウイシモチ♪
キイロサンゴハゼ、ギンガハゼ、ネオンテンジクダイ、イチモンジコバンハゼ、シマオリハゼetc
なかなかディープなダイビングでした。
気を取り直して、きれいな海へ。最後は外離れ西です。
ガイドさんに、ここはリュウキュウキッカサンゴがとても綺麗なんでワイドで撮ってね~って言われたのに・・・
そんな気配はどこにもない・・・
どーもアンカーかける場所を間違えたようです。まぁそんなこともあるか・・
で、やっぱりマクロになっちゃいました。
いろんなサンゴが本当に美しい西表ですが、白化現象も進んでました。
あっという間の2日間。8ダイブ終了です。1日4ダイブ。エンリッチのおかげですねぇ
恒例?のTシャツ購入。K田さんいつもありがとうございます。
最終日は巴里のごはんやさんで宴会です。ジローさん、ありがとうございました!
3日間よく食べました~
ブルーシーズンさんからも200本祝いをいただき、Y田さんご機嫌です!
これ最高に美味しかった~
いろんな恋バナもあり、めっちゃたのしかったですねぇ(笑)
4日間最後までお天気は怪しかったですが、みんなの心は晴れてましたよーー
来年リベンジですねぇ
石垣空港でランチ。ビールが美味しいですね!M岡さん!
今までにない荒天の西表でしたが、皆さんの明るさで無事終えることができました。
山田の西表島ツアーこんなんじゃないです!きっと次は!
来年もよろしくお願いしまーーす。ありがとうございました。
byYAMADA
ダイビングスクール イオ江坂校