ダイビングスクール イオ江坂校
10/15-19 ど平日5日間 久米島ツアーへ行ってきました。
私(M片)と松村は、なんと人生初の久米入です。
なんの先入観も持たずに行ったのですが、ひとことでまとめると
海は、地形あり、大物(マンタ・イソマグロ・カメ・ギンガメetc)あり、
サンゴ礁の癒やし系あり、
ガイコツパンダホヤやモンツキカエルウオなどレアなマクロありで、
なかなかええやん!
どのポイントも透明度がいいのもいい!
そして何よりJICさんの新艇がとってもよかった。
ダイバーの気持ちを考えてスペースやタンク背負う高さとか微妙に計算されてるし、
ラダーに木の板ついてて、上がりやすい。両サイドのラダーも移動がなくていい。
最終日は予期せぬ大事件も発生しましたが、とにかく楽しいツアーでした!
関空まで自家用車も乗り入れできるようになっており、
スムーズに出発できました。
久米では、JICのオーナーT田さんがお出迎え。
すっかり沖縄の人みたいやけど、バリバリの関西人(笑)
この日は遅い到着だったので、近くの居酒屋で夕食をとって就寝です。
天気予報ではずっと雨・・・って感じだったのに、
まさかの晴れ!そして北風止んでる!すごいね!
新艇「Lana」号。
めちゃくちゃ使い勝手いいです!
ガイドはチドリンさん。
こちらもバリバリ関西人(笑)ベテランガイドです!
チェックダイブも兼ねて「ウーマガイ」
真っ白な砂浜だけの小さい無人島「はての浜」の北側に位置するポイント。
水深5mから40mまでの落差を楽しめる豪快なドロップオフを壁沿いに潜っていきます。
なんといっても透明度と魚種の多さは久米島いちのポイントです。
水がとてもきれいです!
いきなりのドロップオフにビビるO内さん。
深場にはスミレナガハナダイ。
セナキルリスズメダイ・キンギョハナダイ
宇宙遊泳のような気持ちよさです!
根にはカスミチョウチョウウオやホホスジタルミなど
中層にはグルクン(クマザサハナムロ)
ここは、魚影が濃くビギナーでも十分楽しめるポイントでした。
島の北側で外洋です。
魅力は、回遊魚の群れに出会える確率が高いこと。
また地形も魅力です。
二つの隠れ根、ドロップ、穴、クレバス、と起伏に富んでいます。
カスミチョウチョウオやキンギョハナダイの群れは圧巻!
もちろん、ギンガメの群れを探しに行きま~~す
ここも青い!透明度30mはありますねぇ
まずは、カメを発見@@
次は、イソマグロ~
でも、ギンガメが出る気配はありませんでした。
カスミチョウチョウウオの群れが圧巻です!
ギンガメには出会えなかったけど、いいポイントであることはわかりました。
キンギョハナダイ群れもきれいでした。
ミノカサゴ・シテンヤッコ・スミツキベラYg
まったりマクロポイントです。
メインはモンツキカエルウオ!それとゼブラハゼやギンポがいっぱいいるポイントです。
居心地のいい船なので、まったく疲れません。
毎回ダイビング後のお湯のサービスが最高に幸せでしたよ
水温は3本とも26度です。
今年は低いそうですよ
久米島って意外と地形がおもしろいです
ハナゴンベもいましたよ
口がチュッてとんがったハナゴイの群れ
最後はモンツキカエルウオダイブです。
思う存分撮影会
ゼブラハゼがいっぱい!クロユリハゼも!
楽しいダイブでした
トンバラは、大物遭遇率の久米島№1ポイントです。
水面に顔を出した巨大な岩の根「トンバラ岩」を、ドリフトで潜るポイントで、中級以上のダイバーにおすすめのポイントです。
水深は5~45m。
ダイナミックな地形と数多の魚を見られるポイントとして人気の的です。
ギンガメやバラクーダーが見れるポイントです!
最近は、ガイコツパンダホヤが見れるポイントとしても有名
トンバラ岩!!
期待してエントリー
行ってきまーす
岩が割れた地形
今回はギンガメの気配がありません。
大物から小物へ切り替えて、ガイコツパンダホヤを探しました!
この時期からポツポツ出てるようです!
各自、簡単に見つけらました@@
かわいいガイコツパンダホヤ
地形も楽しみながら終了
やっぱり大物がみたい!
久米と言えば、今やマンタは外せません!!
しかし、水面がとっても流れていてエントリーが難しい。
ラインを出して、ライン伝いにエントリーです
マンタサウテーションまでは匍匐前進です。
少し待ってると、予想外の後ろからやってきました!
こんなに流れてるのに、マンタはなんと優雅なことか・・・
かなりゆっくりと長い時間楽しませてくれました
少し小ぶりなマンタでしたが、やっぱり会えるとテンション上がります
O内さんは、初マンタ!
エイと変わらんやろ~なんて言ってましたが、
本物はすごいなぁめっちゃでかいやん!ですって(笑)
エキジットも大変でした
皆さん無事にエキジット成功!
お昼はお弁当かコンビニか選べます。
隣に24時間のコンビニがあり、美味しいパンもありました。
大地君のご飯の量が半端なくって・・・引きました
島の南側にある「親子岩」のポイント。
海底には多数の洞窟が口を開け、1人がやっと通れるものから4~5人は入れるものまで、大きさもさまざま。
穴の壁面にはキサンゴが群生しているので、ハゼや甲殻類などのマクロ生物を探しても楽しい。
水中ライト必見ポイント!!
大地君のガイドです。
イオでインストラクターになった大地君。
さてさて、どうなったのか?
エントリーして、「少々お待ち下さい」のスレート・・・
待つこと11分!!
どない??これ今夜反省ネタやね!
やっとダイビングスタートです
かなり狭い穴です。
出口は広くなってました。
入り口はいつも狭い感じですね
大地君のガイドが心配なオーナーがこっそり付いてきてました。
いい感じの洞窟
ここでまたまた問題発覚!
暗いところが好きな魚・・・の紹介で、
まさかのライトなし!!
見せたかったのはこれ!ツバメタナバタウオ
久米島では珍しいらしいセスジクマノミ
その他、いろんな魚を見ました。
チョウチョウウオの種類は結構多く、楽しいです。
いやー、ツッコミどころ満載の大ちゃんガイド!
無事終了!今夜楽しみやなぁ
夕食のネタは、もちろん大ちゃんのガイドっぷり!
言い訳もできず、ひたすら反省の大ちゃんでした。
明日は3本とも大ちゃんのガイドです。
どうなることやら・・・
最終日、なんとか天気も持ってる感じ!
チドリン不在のため、大ちゃんがガイドです。
優しいゲストばっかりなんで(笑)よかったね!
反対側から見ると、もっとガメラみたいな口に見えるようです。
真っ黒クロスケでは、水中で見分けがつかないので、
このスタイル・・・だけど、盗人みたいで、なんだかなぁ
年末までには、ちゃんとしといてね
南側のポイントは、意外と洞窟ポイントが多いようです。
洞窟といっても開放的でストレスはありません。
ここは、ダックスフンドに見えるポイントです!
泡が偶然目みたいに見えますね!
迷路のようですね。
ここは、ダックスフンドに見えるポイントです!
泡が偶然目みたいに見えますね!
洞窟を抜けると、沖縄らしい生物に出会えます。
大きなシャコ貝に、いたずらするOさん。
砂地が広がるところからクレパスを通って行く。
オドリハゼなどハゼ系がいそうなポイント。
この砂地も探せば、なんかいそうです。
流れとかないので、ビギナーでも安心ポイント!
やっぱりいました!オドリハゼ発見@@
いろんな生物に出会いました。
今日は風が強いので、3本とも南のポイントです。
最後のダイビングで、大ちゃんにプレッシャーをかける優しいゲスト達。
自由気ままなゲスト達(笑)
暗いところで光る貝、ウコンハネガイ。
ライト当てないとわからないですね!
今日はちゃんとライト持ってきてた(笑)
暗いところに、クレナイニセスズメなどなど
ミヤコテングハギ・ナミダクロハギ・ニセカンランハギetc
3日間・9ダイブ・無事終了・・・
大ちゃん、お疲れ様でした!
観光も大ちゃんガイドです!
名所案内をメモ帳に書いて、張り切ってました!
でも、水中同様、なかなかの曲者ゲストです(笑)
満足できるかなぁ(笑)
まずは、近くの登武那覇城跡へ
車で上まで上がれます。絶景ポイントです。
この道路すごいやん!CMに使われそうな絶景!
次に来たのが、比屋定バンタ。
ここも絶景ポイントだそうです。
はての浜が見えました。高所恐怖症が若干2名いて、即退散(笑)
なので、イケてない絶景写真・・・(笑)
期待して来たのが、おばけ坂!
が、しかし・・・
どっちからみても微妙><
まぁわかるけど・・・降りてみないとなぁ・・・
ということで、下車してみたが・・・
さらに微妙(笑)
結果、確かに目の錯覚はある!
けど、期待しすぎただけに、こんなもんかと・・・
過度な期待禁物!
豪邸には必ず立派な松があるよねぇって話から
五枝のマツを見にいくことに
期待なし、先入観なしのこの松はびっくり!!
想像以上の立派さにT田さん感激!
自宅にも欲しい・・・それは無理ですね
庭の次はやっぱり沖縄の家に触れてみたい!
ということで、琉球王朝時代の家・重要文化財宅を拝見。
300円。安すぎちゃうか?
よくぞ維持できてるなぁ・・・すごい@@
こんな家がいいよなぁって今回のゲストの意見は一致!
隙間から見える風景が、まるで絵画のよう。
これも計算されてるんやろなぁ
Oさん、作ってくださいよ!
ゆっくり全容を拝見!
価値ある物件ではなく価値ある文化財でした!!
なんでも沖縄そば人気No1らしい「やん小」さんでお昼をすることに
観光客らしき人たちの行列が出来てました。
ちょっと遅れたので、めっちゃ迷惑おかけしました。
ご主人すみません。
久米島やし、普通のおそばやさんで、時間とかゆるーく流れてるのかと思ってたんです。
ここだけは別世界でした。
怒りながらもちゃんと席を確保してくれてました。
感謝感謝です。
あんまり美味しいので、T田さんおかわり!!
あーーー、並んでる人もうちょっと待ってね・・・
午前中の観光は終わり、空港にて大ちゃんとお別れ。
初久米島は、想像以上に街がきれいで海もバラエティに富んでてよかったです。
ホテルもコンビニもよかった。
もちろんJICさんのおもてなしが最高でした!
次回は年末楽しみですね!
ありがとうございました(M片)
ダイビングスクール イオ江坂校