ダイビングスクール イオ江坂校
2018.05.10~15 5泊6日
パラオダイビングツアー
圧巻「カンムリブダイの大産卵を見に行こう」
新月の満潮から1時間後に繰り広げられたカンムリブダイの大産卵ショー!その数,数千匹?!
パラオに30年通ってますが、こんな光景は初めてです。いやーホント凄かった!
5月12日朝6時、夜明け前出港です。
ポイントは「グラスランド」。GW後のパラオは混雑もなく、船はほとんどありません。
そしてこのベタ凪!最高のコンディションです!
ポイントに到着すると、太陽も昇り始め明るくなってきました。
いよいよカンムリブダイの産卵ダイブです。
ガイドは一昨年前にイオでIDCを受講されたMIYUちゃん。
たくましくなってました!頼むよ!はずさんといてよ~でもこればっかりは自然の営みですからね…
うーーん、まだ集まってませんねぇ…
ほんとに来るのか???
キターーーーーー!!!!!
すごい!スゴイ!スゴイ!
どんどこどんどこ次から次へと…どこから来るのか?どうして来るのか?
いろんなこと考えてしまいます
その数、数千??おびただしい数です!
そして始まりました!大産卵ショーです!
顔を真っ白にして求愛行動です。
メスが垂直に勢いよく水面近くまで上がり産卵。
すると5・6匹のオスが我先にと身体を寄せに来て放精。
すごい勢いで、圧倒されます!
カンムリブダイは体長1mほどあり、それがこの数で、この勢いですから、そりゃぁすごいです。
松村も30年パラオに通って初めてみました!感動です
ダイバーのことなど微塵も気にすることなく、あっちこっちで(笑)放卵・放精です(笑)
彼らは必死です。エネルギーがみなぎってます!
満潮から1時間後というのは、卵を潮が流れに乗せるためなんですかね?
子孫を残すための本能と思うと自然界ってほんと神秘だらけです
約40ほどの潜水時間。彼らも疲れてきたようです(笑)
そろそろ引き上げです
カンムリブダイ産卵ダイブは大成功です!
MIYUちゃん、ありがとう!
ここからは、時系列にてLOGです
グアムではみんなESTAにしたのでラクラク通過。
ユナイテッド航空は、パラオの到着時間が早く21時頃にはホテルに入れて、ゆっくり寝れるのがいいですね。
ホテルはお馴染みのパレイシアホテルです。朝食付なのがいいですよね。ハンバーグや野菜カレーもメニューにありました。
サービスは、オアシスさんです。広くて快適なサービスです。
ボートはイオで貸し切りです。そして皆さんナイトロックスです。パラオでは、ほぼ必須ですね。
今回3日間のダイビングは、MIYUちゃんが担当してくれました。
初日からこの天気!まるで鏡のような水面!
Kちゃん、休んできた甲斐ありましたね~もうとろけそうな顔ですよ~(笑)
GW明けに関わらず、パラオツアーに参加いただいたのは、リベンジKYOKOちゃんと初参加マリリンとリピーターのTAKADAさん、乗りに乗ってるKAMEちゃん、そしてリーダー松村です。
高気圧ガールマリリンのパワー炸裂ですね!
なんとファーストダイブは、ブルーホール(笑)
最大深度は31m。ゆっくりゆっくり落ちていく感じがたまりませんねぇ
きれいですよねぇ
マリリン渾身の写真…この陰で実はありえない事態が…
なんと!アームが折れた!!!!
えって??そこネジ留めですよね?
今はどうしようもないので、そのまま落とさないように…(あーーなんてこった)
ホールの壁に、フチドリハナダイやスミレナガハナダイのきれい子いてます
珍しくアオマスク。定番のウコンハネガイ。
ダイバーも少なくとってもきれいなホールでした
気持ちよかった~
アームとステイのつなぎ目がポキって折れちゃいました。
塩塩やし、錆びてるし…
「こんなとこ洗いますか~?」Byマリリン
「洗いましょう」By社長
ブルーコーナーのマクロ穴(水深33m)へ直行です
オーバーハングの穴にヘルフリッチ発見@@
アケボノハゼもいます。マリリン渾身の1枚
コーナーでは、ギンガメアジが巻いてます
その周りをグレーリーフシャーク・ホワイトチップ・カスミチョウチョウウオ・カメがいて、なんとも贅沢な光景
棚の上では、お馴染みナポレオンフィッシュがかまってほしそうに近寄ってきてました
次はバラクーダーの群れです!
社長行きますねぇ by kameちゃん
かなり近寄れました~♪
他にもヒメフエダイ・ヨスジフエダイ・マダラハタ・モンガラカワハギ・ウミガメなどなど魚はいっぱいです
まだ1日目ですが、パラオ楽しすぎです
アーム折れても楽しい~ by マリリン
3本目はジャーマンチャネルでマンタ狙いです
今回サイドマウンターは3名
パラオではサイドマウンターが多いです
砂地ポイントのジャーマンでは、ホウセキキントキなど岩礁域の魚群がいっぱい
もちろんガーデンイールもたくさんいます
同じ方向を向くのは潮の流れに乗ってくるプランクトンを狙ってるためです。絵になりますねぇ
砂地と言えば、ネジリンボウですね。
今日はマンタは出ないのか…と思ってたら、出ましたねぇ
MIYUちゃん、ありがとう
2枚だけだけど、出たので良しとしましょう(笑)
中層ではクマザサハナムロやオニテングハギなどが群れており、楽しいダイブでした!
よく見るといろいろ混じってます
パラオでは常にDSMBです!
初日の3ダイブが終了。
初参加のマリリンもK山さんも満足なご様子^^
夕食は、夕日のきれいなJiveへ
パラオの食事事情はとてもいいです。美味しいです。
翌、12日 冒頭のカンムリブダイの産卵ダイブへ出掛けました。
早起きっていいことあるんですよね。
何度見てもすごい数のカンムリブダイ
映像で見るのと違って、現場の臨場感が半端ない!
ダイバー冥利につきますね~
トンネル状の幻想的な地形とレアなマクロもいるおもしろいポイントです。
ヘルフリッチやニチリンダテハゼ、コリンズエンジェルフィッシュなどがいます。
トンネルの入り口は深度28mくらいで広めの穴になってます。
トンネルの上部はきれいな珊瑚で覆われています。
水深32m付近の砂地には、アケボノハゼやヘルフリッチが案外容易に見つけられます。
砂地のヘルフリッチとヤマブキハゼ。写真にはありませんが、ニチリンダテハゼもいました。
また、洞窟内でしか見られないコリンズエンジェルフィッシュがいつも根付いています
洞窟を出ると、大きなウミウチワがあり、ヤマブキスズメダイの幼魚やカスミチョウチョウウオ・アカネハナゴイが群れてとっても華やかです。
棚の上は浅く、カンザシヤドカリなどを見て浮上開始
KAMEちゃん、サイドマウントもサマになってきましたねぇ。パラオに来てよかったねぇ
水中でK子ちゃんの様子が変でした。日焼け止めが目に入って痛かったようです。
あれほど日焼け止めは取ってから海へ入りましょう。って言ってるのに…はぁ
3本目のポイント、シアスコーナー前でイルカ発見@@
ハシナガイルカです。バンドウのように一緒に泳いでくれたりはしない種です。
代わりにボートと一緒に並走して遊んでくれます。
パラオではよくある風景です。
しばしみんなでキャーキャーワーワー楽しみました!
まだ10:19 3ダイブ目。
シアスコーナーは、潮の流れが早くスーパードリフトダイブが楽しめます。
棚の上は浅いけど、垂直のドロップオフは水深100mまで落ちています。
壁で食事中のアオウミガメが結構います。
棚の上にはオレンジフィンアネモネフィッシュ。そしてカメも…。
コーナーの先端で初のカレントフック登場!
サメやイソマグロやツムブリの群れをじっくり観察できました~
安全停止のため、再び流されていくとバラクーダー発見@@
今回バラクーダー率が非常にいいですねぇ
しっかり近くまで寄れました
ストロボのないマリリンもライトで頑張りました
サメはちょっと遠かったですね
それにしても今回の透明度は、抜群にいいね
水上もいい感じです
水面に映る雲がきれい
まったく揺れないので、船の上でランチです。ナポレオンが見えます。
ランチ後、パラオ恒例のサイドマウント体験会スタート
ガイドのMIYUちゃん、マリリン、K子ちゃんが参加
案外簡単で、ラクチンってみんな言います。体験ですからねぇ
ウーロン島近くの水路(チャネル)水深は浅いけど流れはあります。グレーリーフシャークなどサメがよく旋回し、ギンガメアジの群れもみれます。
チャネルの終盤のキャベツコーラルサンゴの一面はスケールも大きく見ごたえあります。
噂通りの魚影です。まずはギンガメアジのお出迎え!T田さんのテンション上がりますねぇ!
ギンガメアジの群れ。
ネムリブカがひっそり。横目で見ながらドリフトします。
お腹の大きなグレーリーフシャークがコバンザメと一緒に…。
食事中のタイマイを見つけて撮影中のTさんにゴマモンガラが忍びよってきました。
ゴマモンガラは、産卵すると全力で卵を守るため、ダイバーに襲いかかります。
かなり凶暴なので、要注意が必要!
ウーロンチャネル後半のキャベツコーラルは見応えありです。傷ついてないのがいいですねぇ。
フィンで蹴ったりしないよう注意しましょうね。
気持ちいいドリフトダイブでした。ゆっくり流れてるのでサンゴや生物もしっかり観察できました。
本日4ダイブ終了~お疲れ様~
パラオにもジェラート屋さんありましたねぇ
今夜もおしゃれなお店で夕食です。
今回のメンバーは久しぶりに皆さんお酒がお好き
どう見てもお酒のあてですね…。でも美味しかったです!
今日も一日終わり…のはずでしたが…
ジャーーン!まだまだ飲むよ~(笑)
飲んでもログ付けをちゃんとするのがえらいですねぇ
社長はとっくにおねむです(笑)
ダイビング3日目
今日は、個人客のゲストが二人参加されました。ジェイソンが担当。
3日間ともすばらしいお天気。安定してます。
パラオらしい風景です
パラオで超人気ポイント「ブルーコーナー」
世界でも1・2を争う魚群の住むところ
サメ、ナポレオン、ギンガメアジ、ヨコシマサワラ、イソマグロ、アオウミガメ、マダラトビエイ、マダラハタ、バラクーダ・・・などなど
楽しんできまーす
コーナーまでクマザサハナムロやウメイロモドキの大群
流れはブルーコーナーで壁にぶつかり、プランクトンや藻類の豊富な外洋の水を棚の上に運び込みます。
潮の流れに逆らって、魚の大群はコーナーの端から端へ移動していきます。
カレントフックをかけて流れを受けます。これがとても気持ちいいですねぇ
コーナーには魚が次から次へと集まって来るので、ホント楽しいです。
世界1.2もうなづける
ホソカマスの小さな群れ
コーナーがとてもおもしろいので、もう一回入ることにしました。
いつもですが、社長が一番楽しそうです(笑)
テンションアゲアゲ
またまたバラクーダー~
単体でロウニンアジも
ブラックフィンバラクーダーとオニカマスは尾ひれで見分けるそうですよ
バラクーダーの当たりがいいとやっぱりみんな楽しそうです。
T田さんも楽しそう
棚の上にも魚はいっぱい
ヨスジフエダイ、アジアコショウダイ、カンムリブダイ、ギンガメアジ、ウミウシも…
ホワイトチップとカスミチョウチョウウオのコラボに幸せそうなKちゃん
ナポレオンフィッシュもとてもフレンドリーでした。ここでは紹介できないすごいシーンもありました。イオ会報には掲載してますので見てくださいね。
魚種は本当にたくさんです。ログ書くのもたいへん(笑)
いやーーブルーコーナー2連発は、さすがに大満足ですねぇ
これこれ、この風景まさにパラオですね
無人島にて休憩&ランチです
天気もいいし、撮影大会になりました
社長とKめちゃん、いつも親子に間違えられる二人ですが、後ろ姿も似てるね
女子は木陰でランチです。
マリリン、シュノーケリングタイム
皆さん最高の笑顔ですね
T田さんが…こんな姿初めて見たかも(笑)ご機嫌ですね!
円月みたいですね…
最終ダイブは、シャンデリアケープです。
何千年もかけて、雨水が石灰石の内部に浸透し、島の内部を浸食したため、このような不思議な洞窟が出来上がったようです。
4つのエアードームがあります。
入り口は水深3mほどの横穴です。
洞窟内には、小さな甲殻類などがいます
1個目のエアドーム。広くてきれいなドームです。
小さなセノーテみたいですね
2個目のエアドーム。
最後のエアドームは、見事な鍾乳石です。
来た道をもどり、出口へ。出口付近にはテンジクダイ系の魚がむれていました。
そして、出口を出たところにはニシキテグリやマンジュウイシモチが容易に見つけられます。
全てのダイビング終了して、ディナーへ。皆さんお疲れ様でした~
明日は観光楽しむぞ~
6日間のツアースケジュールのため、最終日は観光です。
久しぶりにガラスマオの滝ツアーです。
車で約1時間。そこからなんとトレッキングです。しかも本格的。
昔はジップラインやトロッコなどがあり、ラクラク行けたんですが、今はその両方共がなくなってました><
約30分は延々歩きますが、途中の景色がいいので飽きないです。
先週まで雨が降らず、断水していたパラオ…。滝にも水が少ない…本当は、パラオ最大級の幅と高さを誇ってるんですよ。
でも、一箇所勢い良く流れてたので、そこで滝行です。
K子ちゃん、ほんとに滝行してるみたいですね(笑)
マイナスイオンをいっぱい浴びてとっても気持ちいいです!おすすめオプションツアーです
社長は歳のせいで、トレッキングがつらかったようです
次なない!そうですよ(笑)
帰りはノースビーチでランチです。大きなハンバーガーはとっても美味しかったです。
社長に干潟を歩いてみたら…と言われ、行ったものの、かなりぬかるんでて、K子ちゃんは2回もひざまで落ちてしまいました。
せっかく滝行したのにねぇ(笑)
最後はついでに、ジャングルクルーズの入り口のワニを見に行くことに
おさわりありなんです。まぁ、ついでですね(笑)
今回も無事パラオツアー終了です。10ダイブ&観光で6日間を堪能できました。
なんと行っても、カンムリブダイの産卵が本当にヤバかった!
機会があればまた行きたいですね!オアシスの皆さんもありがとうございました~
ダイビングスクール イオ江坂校