2008/7/25-27 2泊3日 |
世界遺産の旅!屋久島の海と山 充実の3日間ツアー だいびんぐ~!&とれっきんぐ~ |
たたみ3畳ほどの岩が頂上です。
そんな端にたって あぶないあぶない><
君らも 早くこっちきなさい
![]() |
6/21 1本目 東牛アガリウシ | ![]() |
この辻峠から さらに 奥へ・・・・
その先に頂上 太鼓岩があります
くぐり杉で 記念撮影!
![]() |
もののけの森にて | ![]() |
ピンクのリボンを目印にするので、
迷わずに行けます。
![]() |
まだまだ 屋久島はつづくのです。 3日目 白谷雲水峡 とれっきんぐ~ |
![]() |
![]() |
プチ観光「千尋滝」 | ![]() |
![]() |
2日目 3本目 ポイント「イオ」 | ![]() |
![]() |
2日目 1本目 「ゼロ戦」 | ![]() |
私が 噂のH田Kるで~す
たぶん ヒュプセロドーリス・イアクラ
いやーーーあっという間の3日間
でも 案外元気です。
そやけど 来年はせいじにバトンタッチや!!
屋久鹿 いっぱいいます
![]() |
頂上でーす!太鼓岩にて | ![]() |
水がとてもきれい
朝7時 白谷雲水峡 の入り口
まだまだ 皆さん元気です。
ルートは、2代大杉をみて もののけの森へ そこから 太鼓岩の頂上へ
帰りは 原生林を通って 弥生杉を見て帰るコースですが、この帰りの原生林コースがきついんです。
![]() |
![]() |
ウミウシシリーズ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お騒がせしました・・・反省反省
トホホ
さらに険しい道へ・・・
![]() |
究極のMSD 200本達成のウミウシ君 |
![]() |
7/25 1ダイブ目:::お宮前 15-20m
2ダイブ目:::トンエル下 20m
7/26 1ダイブ:::ゼロ戦 30m
2ダイブ目:::タンク下 30m
3ダイブ目:::イオ 20m
7/27 白谷雲水峡 山登り
とれっきんぐ~
![]() |
![]() |
屋久島夏祭り&花火大会 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今夜はバーベキュー&祭り&花火大会でーす | ![]() |
200本記念写真を撮り終わった後
H田さんのタンクがはずれるという事件が・・・・・
![]() |
夕食&記念ダイブパーティ!! | ![]() |
記念撮影後
なんと タンクはずれた~事件
なんでやのん??
これはDMの講習か??
屋久島ダイビングセンターさんにお世話になりました。
1本目。。H田Kるさんの200本記念~でしたが、
そこから事件は始まりました~
最後は 冷たい水に足をつけて・・・・
皆さん お疲れ様でした
まさしく もののけの雰囲気
![]() |
![]() |
幼魚シリーズ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50本&MSD認定のMっち | ![]() |
足場の悪い道を延々歩いて・・・
しばし 休憩
えーーーもう あかんのか・・?
まだまだ これからやでーーー
歩き始める前に一瞬 雨が降りましたが、すぐに止み、かえって涼しくなりました。
2本目は、「トンネル下」へ
H田さんを救助したMッちが50本 そして ウミウシ君が200本達成です。
おめでとうございます。
ふたりとも MSDでーーーす
この光景を見てた49本レスキューダイバーのMっちは、ちゃんと救助を求めて社長を呼びに行きました。
シナリオストーリーとしては完璧です。
そして、社長は助けることなく、証拠写真を撮っておりました。
![]() |
2日目 2本目 「タンク下」 | ![]() |
オオゴンニジギンポ
H田Kるさん
200本達成したのはいいけど・・・
Photo By K藤
Photo By K藤