モルディブ・フェスドゥファンアイランド ツアー |
2004/3/4〜11 |
3月4日から11日の8日間 インド洋・アリ環礁に浮かぶ小さな小さな島「フェスドゥファンアイランド」へ日沖照子さん、田村正さん、吉村朋子さん、ツアーリーダーの私 松村の4名で行って参りました。
 
|
島を選ぶ基準は、@日本人がいないこと!Aハウスリーフがすばらしいこと!この2点です。遠くへ来たーーっていう実感と何といっても、ビーチでのフリーダイビングが魅力です。今回の「フェスドゥ」も2転3転する中、ぎりぎりに予約が取れ(トップシーズンのためどの島もヨーロッパ人でいっぱいです)なんとか出発することができました。
初めて訪れる島でしたが、なんとものんびりとして、雲ひとつない晴天続き、毎日がダイビング日和でした。モルディブのベストシーズンは2月・3月・4月の乾期の時期が、やはり最高です。
 
ダイビングをしないときは、木蔭でのんびり読書・・・・
|

ビーチからエントリーすると、そこにはカメ・サメ・コバンアジ・イソマグロ・ロウニンアジがゆうゆうと泳いでおり、人間の我々は「ちょっとお邪魔します・・」という雰囲気。そして、なだらかに水深が15mに達するころには、パウダーブルーサージョンフィシュ・ブラックピラミッドバタフライフィッシュ・イエローヘッドバタフライフィッシュ・エバンスアンティアスが乱舞しながらお出迎え。そして必ず観てほしいのが、
20m付近にいるドラキュラシュリンプゴビーとオーロラシュリンプゴビー・・
とってもかわいいモルディブの固有種たちです。
   
|
。
ボートダイビングは、大きな船で移動でとても快適です。マンタも見れて、さすがこれぞモルディブ!!
と感動の嵐です。

 
|
今回 日沖さんは楽しみながらあっという間に、アドバンスを取得され、田村さんは100DIVE!!
吉村さんは200DIVEを迎えられました。(5日間で14本潜ってしましました)おめでとうございます。
 |
皆さんの記念ダイブにふさわしいすばらしい海と島でした。来年もぜひ行きたいです。 |
|
モルディブの固有種たち |
 |
 |
ドラキュラシュリンプゴビー
ネジリンボウに似ていますが、
目と胴体に赤い筋が特徴 |
オーロラシュリンプゴビー
尾鰭の黒い点が特徴 |
 |
 |
イエローヘッドバタフライフィッシュ |
ブラックピラミッドバタフライフィッシュ |
 |
 |
パウダーブルーサージョンフィッシュ |
エバンスアンティアス |
|
 |
お疲れ様でした・・・・ |