2012/11/4(日) 南部&田辺ツアー講習 Log 
●南部&田辺ツアーに行ってきました^^
南部はA木さんのエンリッチ講習、Sさんのボート&ディープ講習、F原さんのファンダイビングです♪
1本目はショウガセ~
ニシキフウライウオを撮りに行ってきましたよ♪エンリッチタンクのA木さんは少し深めでも減圧不要時間がAIRタンクより多いので、余裕を持って観察&撮影できましたね^^
根の上では、モンハナシャコやスジタテガミカエルウオなど見られましたよ☆
Sさんは初ボートに緊張しながらも頑張って潜られていました。
2本目はハナレです。
ネジリンボウにヤノダテハゼ、クビアカハゼなどハゼをじっくり撮影できました^^ピンクのカエルアンコウもまだいましたよ^^
皆さん、じっくりまったりダイビングで楽しまれていました~
Sさんはアドバンス認定です!おめでとうございます(*^_^*)
田辺ビーチチームはドライスーツ講習&ドライスーツの練習をかねてファンダイブ^^
Oさんはドライスーツの不思議な感覚を体験!2本目には慣れてこられましたね♪
Nさんはドライスーツでの中性浮力を練習です!Nさんいわく完璧!!ということです(^O^)/
今度は内浦ビーチですね~♪また楽しみましょう^^
皆さんご参加ありがとうございました!!お疲れ様でした♪
  天気 気温 水温 透明度 ポイント 講習内容
11/4(日) 19℃ 23℃ 10-12m ショウガセ ●ニシキフウライウオ・モンハナシャコ・スジタテガミカエルウオ・アオリイカ・ミヤケテグリetc
 23℃ 10-12m ハナレ ●ヤノダテハゼ・ネジリンボウ・クビアカハゼ・オトメハゼ・オオモンカエルアンコウygetc
22℃  8m 天神崎 ●コケギンポ・サツマカサゴ・シロハナガサウミウシ・クマノミ・スミツキトノサマダイetc

海猿で、伊藤英明さんが着たウエットです(*^_^*)

何してんの~?

シロハナガサウミウシ

タカノハダイ

ゴンズイの群れです^^

バディチェックもしっかりと~

イバラカンザシ

かわいいクマノミちゃんがいました~(*^^)v

ドライ練習&ファンダイブ
ドライスーツSP認定! おめでとうございます!
楽しかった~

コケギンポ

スミツキトノサマダイyg

ミツボシクロスズメダイyg

カワハギがナマコを食べてました^^;

サツマカサゴ

ホバリングもお上手!

小さ~い魚の群れに遭遇~

ドライホース脱着も簡単にできちゃいました!

そして、こちらは田辺の天神崎ビーチ^^Oさんのドライスーツ講習です^^

天神崎ビーチ ドライスーツ講習
アドバンス認定! おめでとうございます!
エンリッチ、楽やな~
まったりできたな~

クロホシイシモチやハタンポの群れがわんさかいますよ~

魚いっぱい!

マツバギンポ

ヤノダテハゼの穴にはエビが出たり入ったり^^

オトメハゼ

ネジリンボウ^^こんなに寄っても引っ込まないなんて・・・

オオモンカエルアンコウyg

2本目行くぞー!!

今のハナレはお魚いっぱい^^
楽しいーー☆

2本目 ハナレ

Sさん&キイロウミウシ^^

モンハナシャコ

クマノミかわいい~♪

モンハナシャコ

いつ見ても不思議な形^^:

ニシキフウライウオ~

潜降&浮上はロープ沿いにゆっくりと~

バックロールエントリーです。
ここで緊張しちゃいますよね~^^;

Sさん、初ボートです^^

ファンダイブ&エンリッチチーム!
Fさんお久しぶりですね~(^O^)/

潜る前の準備運動はとても大切ですよ^^

A木さんはエンリッチSP講習^^
なんかかっこいい~

南部 1本目 ショウガセ
お疲れさまでした
http://www.d-io.jp/

イソギンチャクエビ

イシガニの仲間

ヒトスジギンポ

上の写真とは違うバージョンのクマノミ^^
Aさん、コンデジでこんなに撮れちゃうなんてすごーい♪

ダイビングスクール イオ江坂校