2012/04/08 (日) すさみツアー Log ![]() |
|||||||
![]() |
●マンボウに会いに!!すさみツアーへ行ってきました^^v Jさんご夫婦☆2回くらいすさみツアーが中止になっていて、やっとこさ行くことができましたよ〜 まずはJさんご夫婦、いつものエンリッチタンクの酸素分圧を測ります。 1本目は赤土出しに行きました。入ってみるとやっぱり春濁りの影響で水中は浮遊物でいっぱいです>o< そんな中大きい〜30センチくらいあるミカドウミウシ☆これまた大きいサイズのウミウシカクレエビがついていましたよ♪ そして1本目が終わった後で、マンボウスイムに行きました!水面で待っているとマンボウが大接近@@餌がもらえると思っているので何回も近づいてくれますよ♪Mるさん、やっと会えたマンボウ(*^^)vよかったですね〜! そして2本目は姉浦へ行きました。カスザメ見れるかと思いましたが残念な結果^^; 浅場でキビナゴの群れを見たりとまったりダイビングでした〜 帰りはベルベデーレに寄ってTしさんが食べた―い!と言っておられた猪豚を購入♪ここでログづけもして足湯に入って帰りました♪ ご参加ありがとうございました!お疲れ様でした^^ |
||||||
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | ポイント | 見れた生物 | ||
4/08(日) | ![]() |
14℃ | 17℃ | 5m | 赤土出し | ●ミカドウミウシ・ウミウシカクレエビ・キホシスズメダイ群れ・シラコダイ群れ・コガネスズメダイ・センテンイロウミウシ・アカホシカクレエビetc | |
17℃ | 5m | 姉浦 | ●キビナゴ群れ・アカヒメジ・カゴカキダイ・ハナミノカサゴ・サツマカサゴ・オニカサゴ・イソカサゴ・ワカウツボyg・ウミスズメetc |
海を見ながら足湯でーす♪
メロンソーダ飲みながらログづけしました^^久々のメロンソーダおいしかった〜
Tしさんの希望で、猪豚を買いました〜^^
本当は食べに行きたかったんですが・・・
普通に無事にダイビングできて^^;本当によかったです♪
ワカウツボyg
サツマカサゴ
ハシナガウバウオ
ハナミノカサゴ
キビナゴの群れが周ってきました@@
変な形のヒトデがいっぱい^^
そして2本目もまったりダイビング^^
お2人ともおやすみ中^^
なんだかリゾートっぽいですよね^^
某ショップのSさんです^^今日は一緒のボートでした♪
サービスのスタッフさんです^^
いつもありがとうございます!
コンビニでお花見弁当?買っていただいて3人で食べました♪
おいしかったです〜ありがとうございます!
のあ温泉はミーティングルーム??長湯してしまいました^^;
かわいい正面顔(*^_^*)
マンボウどんどん近づいてきます!
大きなミカドウミウシに大きなウミウシカクレエビがついていました^^
本当に大きかったですよ〜@@
センテンイロウミウシ
アカホシカクレエビ
そしてエントリー!です♪緊張MAX!頑張って〜^^
最初はテンション↑でしたが、ポイントに近づいてくるとだんだん緊張してきたピンククマさんです^^;
何を隠そうボートダイビングがとってもお久しぶりなんです><
あの南部ダイビング以来・・・ドキドキ@@
すさみに来る時はお天気がいつも良い気がします・・・
快晴!気持ち良い〜です☆
何回もしているので慣れましたね〜(*^_^*)
ダイビングスクール イオ江坂校
エンリッチタンクの酸素分圧を測るお2人^^
エイも元気でーす!
シラコダイの群れもいっぱいでしたが、浮遊物で見えにく〜い・・・
スタッフさんもマンボウになっていただきました^^