1月のスケジュール詳細
串本 生物豊富
1/05(月)AM6:45発 2ボート
1/11(日)AM6:45発 2ボート
1/15(木)AM6:45発 2ボート
冬場も暖かい串本は、水温19℃くらいで快適です。
今季はボロカサゴも出没し話題に!
1月は、数種類のカエルアンコウが見られます。
また、生物豊富で、さすが関西No1の海です!
カメラ派の方はナイトロックスをおすすめします。
エアーの方は、NDLをご自身で自己管理お願いします。
南部 青い海に群れ
1/10(土)
1/22(木)
1/31(土)
大阪から2時間と近いのに、海の中は串本にも劣らない魚影の濃さです。
冬場は貸切になりことも多くのんびりした時間が流れます。
DEEP講習も可能。水温17℃くらい
茂野優太プロ、内浦ワイド撮影講習
1/24(土)-25(日)1泊2日
24日朝出発-座学&2ダイブ
25日座学&2ダイブ-大阪へ
「内浦ワイド瞬間を撮り切る」をテーマにワイド撮影の秘技を存分に習得してください
参加条件:ワイドレンズ&ストロボ2灯。コンデジ・一眼は問いません。
中級スキル以上
内浦エンリッチ無料キャンペーン実施
内浦 スーパービーチ
1/08(木) 2ビーチ
1/31(土) 2ビーチ
内浦エンリッチ無料キャンペーン実施
ビーチでありながら深度が取れます。
ナイトロックスタンクのアップ料金が無料のキャンペーン中です!
この時期にエンリッチドエアSP講習を行うとお得ですね!
クルマダイやミズタマウミウシ・ミジンベニハゼなどレアなアイドルが見れたりします。
水面近くではカマスの大群が群れることも。
ビギナーの方やドライスーツを練習したい方にもおすすめです。
愛南浮遊系ダイブ
1/16(金)-18(日)
16日朝出発-陸路夕方着-1浮遊系ダイブ
17日終日ダイビングOPナイト浮遊系可
18日午前中2ボート-午後陸路大阪へ
往復陸路の愛南ツアーです
新月前の中潮狙い!浮遊系が狙える潮回りです!
普段は見られない、クラゲや魚、エビ、カニなどの幼生、深海生物など、泳ぎがあまり得意ではない浮遊生物が中心です。
かなりマニアックです。また、基本着底せずに水深8mくらいのところで中性浮力で撮影します。
中級以上のスキル必須。
昼間は通常のダイビングを行います。
カジカ鯛しゃぶランチ(ドリフトダイブ)
1/18(日) 2ボート
唯一ドリフトスタイルの海。
DSMB・SP保持者は練習可能。
また、ドリフトSPも開催できます。(DSMB保持必須)
今回のランチは鯛のお刺身と鯛しゃぶです!
白浜沈船&ウミウシ
1/29(木)
1/24(土)
沈船で有名な白浜ですが、マクロな目@@になると小さなウミウシがいっぱいです! 夢中になること間違いなし! マクロ撮影の練習にもなります。 ウミウシに興味のない方は、沈船を存分にお楽しみください。
ウミウシSP
リクエスト 18:30~20:00
水温が低くなると個体数が増えます。
小さなウミウシからカラフルなウミウシまで多種見られます。
1月から4月が旬。白浜や田辺ビーチにたくさん生息しています。
レクチャー&海洋¥16,000 別途海洋費
ドライスーツSP
リクエスト
eラーニング使用¥15,000 別途海洋費
海洋日までに自宅でeラーニングを終えてください。
事前にスーツの試着をされているとスムーズです。
10月から7月中旬までドライスーツを使用できます。
流氷SP
1/12(祝月) 13:00~15:00
流氷ダイブツアーに参加される方必須です。
流氷ダイブの注意点だけでなく、準備するウエアやアクセサリーなどをレクチャーします。
レクチュー¥16,000申請込